こんばんわ毎日練習おつです。院生の伊地知です。
昨日は自分が入部したとき3つ上の先輩だった大柿さんの結婚式でした。現在の名大ジム設立に大きく貢献してくださった方で、人間的にも自分が尊敬する先輩のひとりです。二次会からは現役部員も駆けつけ多くの人で祝え、若干騒ぎすぎたのは否めませんが本当にいい式だったとおもいます(^_^)v
その後三次会、四次会と試合前の三年生をつき合わせてしまいました。よく考えると先週も三年生をお借りし、もし次の日の練習で機嫌悪かったりしてたら1,2年生には自分から謝っておきます(^_^;)
さて練習についてですが、みんなよく課題を見つけそれに対し取り組めているかなと思います。またスパでけっこうぼこられているようですが、それを受け止められている点もよいことです。はじめはボクシングで負けるのは=喧嘩で負けたと一緒と考えやすく、またプライドも傷つきやすいスポーツなので離職率も高いです。しかしその分練習から学べることや試合に勝ったときの喜びは他のスポーツよりもいっそうおおきいです。忍耐強くがんばってください、陰ながら応援しています。主将、副将は全員が強い絆で結ばれるような部をつくっていってください。長くなり申し訳ないですm(_ _ )m
昨日は自分が入部したとき3つ上の先輩だった大柿さんの結婚式でした。現在の名大ジム設立に大きく貢献してくださった方で、人間的にも自分が尊敬する先輩のひとりです。二次会からは現役部員も駆けつけ多くの人で祝え、若干騒ぎすぎたのは否めませんが本当にいい式だったとおもいます(^_^)v
その後三次会、四次会と試合前の三年生をつき合わせてしまいました。よく考えると先週も三年生をお借りし、もし次の日の練習で機嫌悪かったりしてたら1,2年生には自分から謝っておきます(^_^;)
さて練習についてですが、みんなよく課題を見つけそれに対し取り組めているかなと思います。またスパでけっこうぼこられているようですが、それを受け止められている点もよいことです。はじめはボクシングで負けるのは=喧嘩で負けたと一緒と考えやすく、またプライドも傷つきやすいスポーツなので離職率も高いです。しかしその分練習から学べることや試合に勝ったときの喜びは他のスポーツよりもいっそうおおきいです。忍耐強くがんばってください、陰ながら応援しています。主将、副将は全員が強い絆で結ばれるような部をつくっていってください。長くなり申し訳ないですm(_ _ )m