こんにちは、植田信隆です。

 

若い時の僕は人生に対して無計画でした。

 

でも、漠然と「役に立ちたい」という思いはありました。

 

漠然と思っているだけなので、具体的なことは何も考えてません。

 

どういうことで貢献できるかも考えてませんでした。

 

僕がまだ20代で、仕事もしていましたが、その頃に自分を必要としてくれる所で働きたいと思ってました。

 

どういう職種なのかとか考えずに、本気で必要とされる所があると思っていました。

 

必要とされる所に行けば、やる気が出て充実した日々を送れると考えていました。

 

自分の能力を発揮できるとも思ってました。

 

ある日、本を読んでいたら、そういう事じゃないと知りました。

(何の本だったか忘れてしまいました)

 

必要とされる場所で働くのではなく、

その場所で必要とされる人間になること

だったのです。

 

全く違う考え方に出会い、衝撃を受けました。

 

そもそも何のキャリアもないのに、必要とされる所から僕に連絡が来るはずがないのです。

 

恐ろしいぐらいに見通しが甘い人でした。

 

その場所で一生懸命に働いて、仕事を覚えて、できる事を増やして…という風に積み上げていくことなのです。

 

安定した仕事ぶりを続けていると信用も得ることができます。

 

「この人にやらせてみよう」とチャンスが巡ってきます。

 

この会社にこの人あり、となれば大したものです。

 

現状で不満を抱いているのなら、今のフィールドでどうしていくかを考えて行動するといいと思います。

 



 

 

 ===================


公式LINEを始めました。

登録していただくと

特典として

60分の無料セッションと

「自分を信じる力を持つための7つのステップ」と

動画「自分の心を豊かにする7つの方法」をプレゼントしています。


友だち追加