クロスドミナンス(。・ω・。) | 糸屋

糸屋

2020年末に自分がHSP(繊細さん)であることを自覚しました。
それと同時にHSPの自分がこれからどんな未来を創っていきたいのかを考えるようになりました。

こんばんは、糸屋です^ ^

みなさん、利き手はどちらですか?

私は40年近く両利きだと思ってました。

でもね...

そもそも両利きって左右両方で箸やペンが持てることだよね。

先日、整骨の先生のセッションを受けた際に...

『左腕の関節が硬くなってるけど負荷でもかけたの?』

筆記以外は左手なんです。

『え、元々左利きなの⁉︎』

両親は、就学前に全部右利きに変えたかったみたいです。

この右手への矯正には経緯がありまして...

右手で描いた絵を幼稚園の先生が見て、母に言ったそうです...

『絵を伸び伸びと描かせてあげてください(・Д・)』

現在では利き手の矯正はあまりしないようですが、子どもの絵を見て気づいてくれた先生すごいなぁと感じております。

整骨院の先生曰く、

『最近、そこまで見てくれる先生いないよ』

だそうです( ˘ω˘ )

私の頃は、第2次ベビーブームの最後ぐらいなのですが、それでも子ども多いのにね。

気づいてくれた先生にも感謝ですが、先生の助言を受けとめてくれた両親にも感謝です。

絵心無いけどね(O_O)

ちなみに私のようなペンは右、箸は左と場合によって使いわける人は...

クロスドミナンス(交差利き)

と呼ぶそうです。

私、クロスドミナンスなんです。

って言ったら...かっこよくないですか(。・ω・。)

どうでもいい話でした、では!

{B6CF2C71-0407-4753-87AC-5FFB4555812B}