先週金曜日、ワクチン3回目を接種💉
1回目2回目はファイザーをホームドクターで接種してもらい、今回も…と思ってたけど、なかなか予約が取れず。
そうこうしてる間に次男の職場で家族枠で接種できると言われ申し込みました
ただ…ファイザーではなくモデルナなので交互接種です
交互接種の方がいいって言う人もいれば、やはり癌を患って不安に思う人もいる…私も最初は不安の方が大きかったけど予約が取れなくて延び延びになるのも嫌だし…と思い←のちに、簡単に予約は取れてるようでしたが。
結局、我が家の長男以外は次男の職場で接種する事になりました。
当日は次男に半休を取ってもらい、仕事が終わる頃を見計らって車で次男の働いている店舗へ🚙
お孫ちゃんは4月から保育園に行き出し…まだ慣らし期間なのでお昼でお迎え…一緒にワクチン接種会場へ
そして次男の運転でワクチン接種会場である本社へ…
家族枠で接種…あまりいませんでした
でも、とてもスムーズな対応で安心して接種できました。
帰り道…真正面に東京タワー🗼が見られて何故か感動してた私
🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙
ワクチン3回目接種の副反応は…
まず、接種💉したときは殆ど痛くなく、もう終わり?って思ったほど。
接種前 36.3℃
15:20 接種
19:00 36.2℃
21:00 腕がちょっとだけ痛い
0:00頃 36.2℃
1:30過ぎ 身体が痛くて熟睡できず、なんとなく暑い
6:00頃 37.1℃ 全身筋肉痛と頭痛少し
8:00過ぎ 37.3℃ 熱はそうでもないけど、とにかく身体中が痛いのでロキソニンを飲む
12:30 36.8℃ 薬が効いたのか、痛みも無くなる
16:10 36.7℃ 全身筋肉痛復活
19:00頃 36.9℃ 怠い 脇の下が痛い
21:00頃 37.2℃ 全身筋肉痛と寒気がする…ロキソニン飲む
23:00頃 36.4℃ ちょっと怠いけど楽になってきた
何度か目が覚めたけど眠れた
6:00 36.4℃ 体調OK だけど接種した方の脇の下はまだ痛い…もちろん接種した部位も触ると痛い
そして現在10:30過ぎ 36.8℃
相変わらず脇の下が痛い
1回目2回目とも脇の下が痛くなった記憶がないけど今回は一番気になるのが脇の下の痛み
モデルナだから?と思っても、夫も長男も(別会場でモデルナ接種) 脇の下の痛みは無いと。
次男は脇の下の痛みが一週間位続いたみたい
お嫁ちゃんには聞いてないけど…具合悪くなる事を見越してお孫ちゃん連れて実家に帰ってます
これで我が家も家族皆んな3回目接種終了
お孫ちゃんはまだ接種出来ない年齢だから仕方がないけど、保育園に通う事になって感染リスクが高くなってしまった事がちょっと心配
昨日はお天気も良かったけど、体調悪くて何も出来ず。
今日はお布団も干して毛布も洗濯して…朝から元気に動けてます