4/29からお休みになっていた仕事も
オートミールクッキーを焼き
母の日に皆んなが集まってくれたのは嬉しかったけど
今日から少しずつ稼働
三密を避け
パートさんは午前と午後に分かれ2名ずつの出勤
これでお昼休憩に密になる事もなく…
暫くはこの状態で勤務になりそうです
4月から5月前半は本当に心が疲れました
職場での密になる事と
近しい人がクラスター発生した病院に通院していたり、私は行ってないスーパーだけど感染者が出て、普段買い物に行っているという職場の数名
毎日毎日テレビやYahooニュースで感染者の数を見ては気持ちが落ち込んだり…
もし感染したら…なんて考えると恐ろしくなったり
やはり病気をしている身としては
大丈夫だと信じたくても、不安に感じると一気にダメになってしまう。
そんな不安定な日々を送っているのに
仕事は忙しい、、
私自身はGWからお休みになったけど
夫の仕事は在宅勤務できない物流関係
STAY HOMEと言われても
夫は無理
毎日、百何十件のお客様のお宅に配達
繁忙期か?と思うほど忙しいらしい
そうだよね…自粛と言われ、ネットで買い物が増えれば必然的に忙しくなるわ!
でね…
時間指定しときながらその時間帯に居ないってどういう事?自粛中で在宅率が高いはずなのに。
…と、たまに愚痴られます
おまけに次男まで、、、色々あり。
GW明け、あまりの胸痛・胸の詰まる感じ…
不調が続いていたのと
いつもの血圧の薬が無くなるので
クリニックへ、、、
心電図や血中酸素濃度を測ってもらいましたが
異常無し!
自律神経が乱れてしまったようです
今までも何度も同じような事がありました
胸痛と胸の詰まる感じ
父が食道癌になった時も
不安になって調べてもらっても異常無く
自律神経失調症と診断された遠い昔
でも、今は新型コロナの不安があるから
体調不良だと考えずにはいられなくなる
そんなこんなでも
3週間近いお休み中は
断捨離…だいぶ捨てたつもりだったけど、全く減った感じがしない家の中
もっと断捨離しないといけない理由があり、、
そのお話はまた今度…
母の日には長男夫婦が我が家に来て
私は
オートミールクッキーを焼き
手作り食パンを手土産に持たせました
母の日に皆んなが集まってくれたのは嬉しかったけど
皆んなのご飯作り…大変だった〜
あー、外食がしたいよ〜笑
社会人一年生の次男は
在宅勤務がとりあえず終了し
先週水曜日から出勤しております
研修無し、、そして時短勤務ですが
少しずつ慣れていくしかないですね