なんだか、ここ最近…

色々あり過ぎて…

まとまりのないブログになりそうで。。。

身体の痛みは日によって変わる…

先日は心臓の検査を4年ぶりに受ける。

途中、乳癌の手術の時に検査をして

手術に耐えられるか再度検査をしたのが2年8ヶ月前。

私の心臓の病名は…

僧帽弁逸脱症

簡単に言うと…

僧帽弁という弁の異常により血が逆流してしまうこと。

不整脈が出たりするけど、特に治療はない。

4年前に検査した時と比べると、ちょっとだけ良くなってる…と言われたが、、、

問題なのは…

大動脈弁の方にもちょっと異常がみられたこと。

心配するほどではないと言われたけど

やっぱり気になるチーン

不整脈が出た時の症状を担当医に説明するのが下手過ぎて…

私の説明の仕方だと、別の心配がある…と言われた滝汗

結局、来月24時間のホルター心電図をつけて検査する事にチーン

自転車に乗って坂道を登る時の胸痛・息苦しさを診てもらう為には仕方がないです。






一年前にも記事に載せた…

地域の班の班長の件。

乳癌発覚前に班長をしていた方が引っ越されるというので

年度の途中だったけど順番だから…と私が引き受けた。

まさか、その後に乳癌が発覚して闘病する事になるとは…

あれから3年弱

今年こそは班長を交代してもらおうと

順番で次の方のお宅へお願いしにDASH!

そのお宅の奥様は…

「順番だから仕方がないわね…」

と言ってくれたのに、いざ、用紙に名前などを書いてもらおうとしたら…

ご主人が出てきたムキー

「ぴーなっつさん!筋違いだろ爆弾隣の〇〇さんにやってもらうのが筋だろ!」

と、私が引き受けた時に引っ越しした家に次に住んでいる〇〇さんの名前を出してきた。

確かにそうかもしれないけど、引っ越してきてまだ2年弱。

とりあえず、私の次にやってた方に声掛けをしただけなのに…

怒鳴らなくてもいいじゃん!

突然怒鳴られたので私は…

口がポッカーンびっくりマスクしてたけどね。

奥様はご主人の後ろで私に

「ゴメンね〜」という仕草をする。

私も何か話さないと…と切り替えて

「いや、前回私の次にTさんにやっていただいたので順番でと思い…わかりました、〇〇さんに聞いてみます」

と、何とか声に出してその場を後にしました。

でも私は怒りがおさまらず、

家に帰って息子達に愚痴を言い、

仕事から帰ってきた主人にも愚痴ムキー

怒鳴る必要ないよね!

と。

結局、その日の夜に〇〇さんにお話しして何とか承諾してもらいました。

もしかしたら、年内に引っ越すかもしれないみたいだけど、

引っ越す事になったら、お隣りのTさんにやってもらって下さい!とお願いしました。

やっと…班長から外れる照れ

約3年ぶりにチョキ







そんなこんながあって…

でも地元では桜まつりが🌸🌸🌸

昨日は次男と主人と3人でDASH!

今日は長男と彼女と主人と4人で

お花見🌸…花より団子ですが笑

夜桜も綺麗でしたラブラブ








それでは…ぐぅぐぅ