今日はお天気が良くて
お掃除・洗濯日和?
でも、花粉症の我が家は
窓を開けるのも洗濯物を外に干すのも悩む、この時期

洗濯したけど、まだ洗濯機の中

やる事がいっぱいありすぎで
私の頭はパンクしそう

先日、携帯を変えた時に契約した会社
家のネット環境も変える事になり
そっち系に全く弱い主人は
私に丸投げ状態

私だって、そんなに強い訳じゃないのに…
工事に来て貰った時は必ず立会いだったので
私が仕事を休み…
固定電話の開通が3月に入ってからの数日後というので
もう少し先だから、今までの契約していた会社にはまだ解約出来ないなぁ…と。
固定電話をあまり使ってなくても、使えなくなるのはやはり不便だし。
すると…昨日ポストにハガキが

携帯の契約者を私にする時に
全ての契約を私の名義にしたばっかりに…
ショップの店員はその件については詳しく話してない
固定電話の名義が違うので
開通するはずだった固定電話の契約がキャンセルになりました…と。
なるべく早く手続きを!
と書いてあったので
昨日の夕方、仕事から帰ってきてハガキを見てすぐに電話☎️
繋がりません

順番にお繋ぎしておりますので、少々お待ち下さい…
大変混み合っております。このままお待ち頂くか、おかけなおしください…
10分ほど待ちましたが繋がらず。
色々用事をしていたら受付時間も終わり…
今日また、かけなおしてます。
が、繋がりません!
何度電話しても…
毎回5分くらい待っていても…
大変混み合っております。だと。
その間に
確定申告で医療費控除の申請をするべき?
今年度の医療費を計算したり
遡って、乳癌手術した年の2016年の計算をしてみたり
以前、どなたかのブログで
医療給付金を貰ってると申請しても無理?だとか、
別の人のブログでは
給付金を貰っても医療費控除されるよ!
とか。
結局、何もせずにスルーしてきました。
今年度は主人も耳の手術をしたので
それなりに医療費はかかっているけど
給付金も出たしなぁ…
とりあえず、計算だけはしておきました。
次に…
だいぶ前から粗大ゴミを捨てたくて
区のゴミ収集に予約をやっと入れ…
収集は早くて2週間後

そして…
私の心臓の検査。
仕事を始めて約一年。
なかなか水曜日休みが取りづらくなってしまい
でも、私が通院しているクリニックは
循環器科の先生が水曜日の診察。
つい、先延ばしにしてましたが、
たまたま主人が、健康診断で心電図に異常あり。
再検査…という事だったのですぐに私が診てもらってるクリニックへ

検査の予約がいっぱいだったけど、
そこは私の友人のクリニック
ママさんバレーで知り合った友人…
我が家のホームドクターであり、私が乳癌検診をしないでいた時に見つけたシコリの相談に乗って貰った友人(院長先生)
ご主人が循環器系の医師
無理矢理、主人の休みに合わせて予約を入れて頂きました
ありがとうございます


…って事は、
私が診て貰いたくても予約が取れるかどうか…
前はすぐに予約を取れていたけど…
電話してみました。
やはり、混んでる

一ヶ月後になりました。
仕事に自転車で行く途中の上り坂…
毎日のように不正脈が出て苦しくなっていました。
でも、一時的なものなので我慢

検査をずーっと先延ばしにしてたので
不安はありました。
やっと、予約までこぎつけたので
ちょっと安心です

先日、婦人科検診に行ってきました。
子宮頸癌・体癌検診です。
私の場合、閉経療法をするかどうかの相談もしていました。
閉経療法をするつもりで診察の際、話しました。
前に相談した時は
いつ療法を開始しても良い…
と言われたのに
先日は次の生理が始まったタイミングで来てくださいと。
癌検診の結果もその時でいいでしょう…と。
え?
次の生理って…
私の場合、いつ来るか分からないし
2ヶ月先になるかも…
その時に癌検診の結果?
長くね?
結果は2週間後に出るのに…
生理の時って…
ま、いいですけど…
何かあったら連絡はくれるんでしょうけど…
でも、それって怖いし…なんだか、ずーっと落ち着かない

私が閉経療法の時期を選んでしまったから
確かにタイミングが合わなかったのかも。
先日の生理ではアメ限で書きましたが
大変だった

そんな状態がもし…
8月に控えているイベントとぶつかったら…
と考えてしまい
療法の時期を遅らせてみたのです

結局は夏の間、生理が来ないので快適ですよ!
と医師に言われました。
そこは信じようと思います。
なんだか、ダラダラと書いてしまいましたが、
色々ありすぎて
めんどくさくなっている私です

一つひとつ、片付けていかないと

さあ、また固定電話の件の電話、してみます
