久しぶりの投稿です
昨年の夏の乳癌術後丸8年の検査、CT検査の結果から自分なりにクリアできたとは思えず…ブログに投稿する事もブログを開く事もほぼ出来なくなってしまってました
血液検査では悪い数値が無く、エコーもマンモも大丈夫…CT検査の画像だけが、、、
風邪ひいた?と主治医に言われたけど、当時風邪もひいてなく…強いて言えば、その4ヶ月ほど前にコロナに罹ったこと
それが原因なのか、肺の辺りがモヤっとしてると指摘されました
転移では無いと思うけど…次回もCTやりましょうと半年後の診察のメニューにCT検査が追加となってしまっていたのです
それから気持ちはダダ下がり…どこか調子が悪いと、ネガティブ思考な私は絶対何かあるんだ…転移かもしれない…と悪い事ばかり考えてしまって、おまけにここ一ヶ月咳が止まらない
乳腺外科の診察日が迫ってきてるのに咳が治らず…更に不安ばかりになってしまっていました
そして先日、診察日を迎え…
朝から不安MAXで病院へ
採血・エコー・CT(造影剤あり)
CT検査の時は咳が治らない事を事前に伝えて
結果を待ち、いざ診察…
いつもは診察室に入るや否や
主治医は「大丈夫よー!何も無いわよー!」
と言ってくれる事が多かったけど
今回は椅子に座るまで何も言ってくれず…
やっぱり何かあったんだ…
と思って椅子に座りました
…そしてその直後、、
「CT検査、異常無いわよ!大丈夫!」と
「血液検査がね〜、また中性脂肪とかの数値がね…ほんのちょっと基準を超えてるだけだから大丈夫だけど、これ以上悪くならないようにね〜」って
「あ〜良かった…ホッとしました〜」
「中性脂肪…ですよね〜、やっぱり運動しないとダメですかね〜」
そんな会話を交わして今回の診察は終了しました
やっと、丸8年クリアできました
気持ち的に9年生になりました
半年後には丸9年の検査がありますが、次回はCT検査はありません
私のクリアはいつを想定すればいいのかわからないけど、一つひとつ進んで行くしかないんですよね
こんなネガティブな私だけど
昨年はいろんな事がありました
3月…次男の結婚式の前撮りで2人の思い出の地、石垣島へペットシッターとして同行
この石垣島から東京へ向かう日、体調が悪くなり
東京に着いて次の日、コロナと診断された
5月…次男の結婚式
入籍からだいぶ経っていたけど無事結婚披露宴を執り行う事ができました
6月…姪に乳癌がみつかる
7月に全摘手術…ステージ0
7月…乳腺外科の診察で不安が残る、、、
8月…長男夫婦・孫と箱根旅行
もりのふぁーむ 納涼祭
CT検査の結果がおもわしくなかった事を話せて少し楽になりました
9月…長男に第二子(女の子)が誕生
現在、生後4ヶ月になりました
10月…家族でディズニーシーへ
長男のお嫁ちゃんとお孫ちゃん2号はお留守番
11月…お孫ちゃん2号のお宮参り&お孫ちゃん1号のお誕生会
毎年恒例となっている両家で焼肉パーティー
12月…お孫ちゃん2号のお食い初め
そして新年を迎え
家族で初詣
そして…先日
夫と沖縄旅行に行ってきました
次男夫婦はどうしても行きたくて日帰りで同行
今年も沖縄旅行から始まりましたが
元気でいれば楽しい事もできる
誰だって不安があるのは十分承知してるけど
少しでもこの先の人生が楽しく過ごせますように…
記録として残したくて…
お付き合いくださいまして
ありがとうございました