image

                                 書:きんののりこさん

 

 

見方が変わると味方が変わる

『自分が一番のミカタ塾』主宰

 

大木きぬよです

 

image

 

 

◇最初に・・・”ぬー”と呼んで!

 

「きぬよ」の「ぬ」から

「ぬーちゃん」「ぬーさん」

読んでもらえると喜びます!!

 

呼ばれ方が「きぬちゃん」から

「ぬーちゃん」に変わった時

自分自身がとっても丸くなったように感じたんです

「き」の響きが強くて鋭いなと感じていたので

「ぬーちゃん」になってからの自分がまろやかで好きなんです

 

 

◇こんな方へ届けたいメッセージです

 

 

自分の気持ちより

相手や周りの意見を優先する・・・

元・優等生なあなた

 

あの人はいいなぁ、どうせ私なんて・・・

ないもの探しが得意なあなた

 

私のせいで、私がダメだから、

私さえ我慢すれば・・・ 

とにかく自分に厳しいあなた

 

 

自分の気持ちを1番に

「ない」から「ある」の世界へ

「私なんて」から「私だから」へ

 

自分が自分の一番の味方になりませんか??

 

 

◇どんな感情も「宝」だから

 

私は

感情が動くことは自分を知るサインだと

考えています

 

どんな感情もなかったことにしないこと

無理やりポジティブにしなくていい

 

あなたの感情を認めてあげられるのは

あなたしかいないのだから

 

自分の感情に気付くこと

それは自分との信頼関係をつくること

 

イライラもモヤモヤも

自分の大嫌いな部分も

嫌だった経験も

絶対に「宝」だから

 

まずは、自分が何を感じているかに

気付くこと

そこから始めていきましょう!

 

 

◇ぬーが目指す姿

 

 

自分が自分の一番の味方

どんな自分も愛おしくなる

 

 

◇目指す世界

 

大人もこどもも

本来の自分で生きること

自分の中に最大の味方がいること

 

この状態で生きることが

最大の社会貢献であり平和活動だと

思っています

 

わたしが笑うと周りが笑う

わたしがゆるむと周りも緩む

わたしをゆるすと周りをもゆるせる

 

すべての源は自分

まずは自分から

 

 

◇ぬーはどんなことをしてるの?

 

 

セッションという個別相談の場で

お話を聞いています

あなたが自分の感情に気付いていく過程に

寄り添います

 

 

◇ぬーがお客様に頂くご感想TOP3

 

◎否定されない安心感

◎本質をつかんで伝えてくれる

◎ぬーが紡ぐ言葉が好き

 

ぬーさんのコトバ選びが好き♡
いいこともわるいことも含めて等身大の言葉で表現しているから、
くすっと笑えて、グッとこころをつかまれる。
それが「ああこの人と話たい」「この人に聞いてもらいたい」って感じたのかも

リピートするのは、 息苦しくならないから。
ぬーさんの心地良さは、心に迷いがあるときに、
カオスと化した胸中から砂金をふるいだすかのごとく、
心にあるお宝をみつけてくれる感じがするの。

  

話しやすい雰囲気作りがすごい!

聴く姿勢100%のぬーちゃん♡

どんな話も受け止めてくれるという信頼感!!
あと聴くだけで終わらず

新しい視点での意見を

受け入れやすいボールで投げてくれること!

(私の中ではこれがぬーちゃんセッションに決めた大きな要因でした!)
   

基本スタンスとして、ぬーちゃんが軽やか!

真面目すぎないけどぶっ飛びすぎてない!

ちょうどよく身軽で、私が感じている悩みや壁やモヤモヤも

軽く超えられるかも!と思える。  

 

絶対受け入れてくれるっていう安心感。

否定したりせずに、それもOK こんな考えもOK してくれるので

何を言っても大丈夫って思えます。
一番はよく笑うところかな!
ぬーさんに会うとめっちゃ喋って元気になって帰れる自分がいます。
ぬーさんはボールを投げたら確実に受けとってくれるんだよね。
そして話を意図も含めてちゃんと汲み取ってくれようとしてるのが伝わるからかな。
しっかりこっちをみて聞いてくれるんだよね。  

 

たぶん同一の条件の人が他にいたとしても、私はぬーさんを選んだ気がします。
その理由は発信から伝わる等身大な感じ(盛ってないw)に
安心感を感じたからだと思います。

ぬーさんのセッションをリピートしたのも、ひとえに「安心感」かな、と。
自分を否定されない安心感をぬーさんのセッションを受けた人は感じてる気がしました。(私含め)
ネガティブな部分もポジティブに変えてくれるユーモアがあるから、
安心して自分をさらけだせる感じですかね。

あと、単純にぬーさんの紡ぐ言葉が好きです。
メルマガから伝わる感受性の豊かさ。
自分だったら気にもとめない事柄・その感情を、
丁寧に紐解くスタンスが好きです。
しっかり向き合ってるんだなって気がします。 

 

言葉を拾う力、言葉尻をもキャッチして、そこから拡げるのが上手 
「今こういう状態なんだね」というのを言葉にするのが上手で分かりやすい。
嫌な感じがしない。
直観力。読み取る能力と本質を捉える力が強み。ハズレてない!

 

ぬーちゃんなら、私を明るい未来へ導いてくれそうだったから。
私の言葉をさえぎらず、待ってくれる、信頼感。
落ちてる時も必ず笑いが入って気分が上がる!
でも、確固とした自分!みたいなのがあり、依存関係にならないよう気をつけてくれている。
勧誘や売り込みなどの雰囲気がないので頼みやすい。
押し売りがないので、こちらがベストなタイミングで申し込める。

メルマガは、誰よりもいちばん楽しみにしてます
身近にある出来事から拾われた内容、そこからの気づき、特に子どもを交えた内容が響くことが多い。
難しくなく軽く読めて、気づきにもなる。
毎日同じ時間にくるのでタイマー代わりにもなる笑 ああ、もう11時か、みたいな(笑)

 

色々な気づきをシェアしてくださるけれど、

「こうしなければ」がないのかなぁと。

押し付けがましくなく、側にいてくれる感じがしたからです。

 

ぬーちゃんの体験からの、 様々な捉え方で発信してくれている言葉に

凄く心が動かさせれているからです

捉え方を変えれば違う世界が見えてくる事、教えてもらいました

出来る時もあれば、出来ないときもあるのですが、

それはそれで良いんだって思えるようになれた事。

ぬーちゃんの言葉が、自然と少しずつでも

前に進める一歩を踏み出す力をくれるから。  

 

 

◇ぬーのことが知りたくなったらこれをぜひ!

 

毎日11時に配信中の無料メルマガ【ぬー通信】を

ぜひお読みくださいませ^^

 

私自身の日々の気付き、自分の感情の動きを

丁寧に、赤裸々に綴っております

 

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.comからのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

image

Photo by 小池まゆみ