昨日も書いたけど

玉城ちはるさんは
「愛」の塊のような人


私が最近テーマにしている
「心からの愛をもって」を
体現している人でもあります


ちはるさんの魂に触れ
ちはるさんの発するエネルギーを
講演でも歌でも存分に
浴びてきましたので
シェアしますね

 

 

と思ったのですが、

さて、どうしよう

 

 

感じたことを

考えたことを
伝えたい!と思うのだけど

 

この動画を見てもらった方が

伝わるなぁと思うので

 

 

まずは

こちらの動画のシェアから

ーーーーーーー
玉城ちはるさん

「命の参観日」動画
https://youtu.be/9WGlnFgz2Rk
ーーーーーーー

 

 

見ました?見ました?

見てーー!見てーーー!

 

 

同じ日本語を話す

日本人同士でも

100%理解し合うことは

難しい

 

 

兄弟間でも親子間でも

親友同士でもそう

 

 

だから「話し合い」をしよう

自分の考えを伝え

相手の考えも聞こう

 

 

その中でね

「優しさ貯金ゲーム」

というのがありました

(動画でも出てきましたよね)

 

 

喧嘩をした時の仲直りに

直して欲しいことを伝える時に

 

手を繋いで

「直してほしいところ」と

「いいところ」を伝えて

 

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「大好き」

 

を伝えるということ

 

 

ちはるさんは言います

 

手を繋いだ距離で

悪口は言えないって

 

いいところとセットで伝えたら

悪口には聞こえないって

 

 

私の解釈も含まれるけど

もう少しお伝えしますね

 

 

「ごめんなさい」を言う時、

その言葉は自分の耳にも入ってくる


「ごめんなさい」が言えた勇気が

自分に貯まっていく


「ごめんなさい」を言う度に

勇気が貯金されていく


「ありがとう」を言う度に

感謝が貯金されていく


「大好き」を言う度に

愛情が貯金されていく


だから「優しさ貯金ゲーム」

なんですね


相手のために言っている言葉が

自分にも貯まっていくんです


そして、特に力強さを感じた

この言葉をお伝えしますね

 


自分から手を差し伸べられる人であれ
 

 

そうしていたら、自分が困った時、

絶対に周りが助けてくれると信じられる
 

だって私もがやってるんだから

怖いのは自分がやってないから  

 

 

自分を信じることができる人は

相手を信じることができる

 


自分を信じることができる人は

相手を愛することができる

 

 

玉城ちはるさんは

「愛」の塊であり

「信じる人」

 

 

「信じる力」の強大さを

身を持って見せてくださる人です

 

 

ちはるさんの歌を、講演を

ちはるさんのエネルギーを

一度感じてみて頂きたいです

 

 

学校関係者の方は

講演依頼もできますよーーー!

 

 

と、ぬー通信に書いたところ、
早速動画を見てくれた方から返信頂き
お子さんの学校に呼べないか動いてみます!
というメッセージが。
ぬー、感激!!!
 
 
実現しますように。
ちはるさんに触れた大人も子どもも
絶対に何かを感じるだろうから。
 
 

玉城ちはるさんのHPはこちら

https://tamakichiharu.com/profile/