『優秀に暮らしていこうと

 するよりも

 君らしい不完全さを

 愛したい』

 

 

好きだったフレーズが

昨日またポンと

頭の中に蘇ってきたんです

 

 

このフレーズを読んで

あなたにはどんな

感情が沸きあがりますか?

 

 

私は

「優秀でいようとする自分」を

知っているし、

 

それでも

「不完全」であることも

知っている

 

 

それでいい、

それがいい、

と分かっているのだけど

 

 

時々、

自分の中の「正しさ」や

「優秀でいたい」という方に

大きく振られることがあるんです

 

 

それでも

このフレーズに惹かれるのは

 

「君らしい不完全さを愛したい」

「自分らしい不完全さを愛したい」

 

からなんだと思う

 

 

不完全さが愛おしい

不完全さで愛される

不完全さが私だ

 

 

子どもの不完全さも

あなたの不完全さも

わたしの不完全さも

 

 

愛されるということ

 

 

ちなみにこのフレーズは

ミスチルの「Hallelujah」という

曲からでした

https://www.uta-net.com/movie/13665/

 

 

当時、

究極のラブソングだと思っていた歌が

家族の歌にも聞こえる不思議

 

 

ぬー通信のお申込みはこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分3,240円となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^

 

 

【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。


整理しきれない思い、

言葉にならないモヤモヤ、

一緒に探っていきましょう。


ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです


◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)