食器洗いにお湯使いますか?
私は使います
使いたいです
突然なに?
ですよね
思い出したんです
お湯を使うことに
気を遣ってたことを
我が家の先輩女子ズ
(義母&義祖母)は
あんまりお湯を
使わないんです
多分、理由は
「もったいないから」
(確認したことはない)
ちなみに母屋は
「給湯スイッチ」をオンする
タイプなので
オンになっている時は
躊躇なく使えるのですが
自分でオンするのは
ちょっと躊躇する、
という状況だったのです
え?そんなことで??
って思う人もいるでしょう
私も今はそう思う
お湯、使えよ!!!って
でもね、
同居ってこういう
変に他人の視線を意識してしまう、
ということが多いのね
それが私はストレスだった
無意識で我慢しているんだよね
で、先輩女子ズは
そんなこと
まったく気にしていない
気付いてもいない
ということもある
自分が我慢していることに
誰かの視線を気にしていることに
気付くことが第一歩
で、私はどうしたい?
「お湯、使いたい」
手が冷たいのやだ
油がキレイに落ちる方がいい
食器用洗剤、
これ使うのやだけど
ここは妥協しよう
という風にね
自分で折り合いが付けられる
「なんでお湯使わないの?」
って自分の正義を
振りかざすと
イライラが募ります
(経験済み)
「なんでお湯使っちゃダメなの?」
って被害者意識を
丸出しにしても
イライラが募ります
(経験済み)
給湯スイッチがオフに
なっているだけで
「お湯使うな」と
言われているみたいで
イライラしていた時期が
ありました(恥)
なんだか、
しょうもないネタだなぁと
思いながらも
昨夜、義母さんに
「お湯、使っていいよ!」
と言われて思い出したのでした
「私はお湯を使う」
と自分に目を向けて
定めると
「お湯使わない派」へも
寛大でいられるという不思議
自分を許せると
他人も許せるんだよね
さ、今日も
お湯で食器洗おうっと!
ぬー通信のお申込みはこちら
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分3,240円となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^
【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。
整理しきれない思い、
言葉にならないモヤモヤ、
一緒に探っていきましょう。
ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです
◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)