「ママと話すのめんどくさい」
って言われて
ショックだったのだけど
ちょうど私も
「めんどくさっ!」って思う
やりとりを経験しまして
「あー、
めんどくさいって思うこと
あるわー」
と、実感したのです
どんな時に「めんどうだ」と
感じるかと言うと
・重箱の隅をつつくような
・揚げ足を取るような
指摘や質問をされた時
(あれ?どこかで聞いたこと
あるフレーズ・・・
分かる人だけ分かってくれれば)
まさにあの時の娘のように
「そんなつもりで
言ったんじゃないのに」
細かく突っ込まれる・・・とかね
これね、
自分がもっともっと
掘り下げたい、という
状態だったらウェルカムだけど
ほんと気軽な一言だったりすると
一気に
「うげーーーーー。めんどくさ!」
となるんですね
だから、
娘の気持ちがよく分かる
「1」言って
「10」くらい質問されたら
うげーーーーー、ですよね
これは相手が質問や
掘り下げを必要としているかを
見極めなければならないのです
あともう一つ
「否定されてるような感じ」
「信頼されてないような感じ」
を少しでも感じ取ったったら
耳も心も閉じていくんです
娘との会話の中で
「ママ、怒ってるの?」
と聞かれたんです
「質問する」が
「問いただす」と
受け取られたら
これもまた本質からズレてしまう
話したかったら
自分から話すだろうし
ポロリとでも
言ってくれたことが
私は嬉しかったのだから
「話してくれてありがとう」
と伝えるだけでも
良かったんだなぁ
コーチングでもなんでも
何かを学んだ時に
本当に気を付けないといけないなと
思うのが
その手法を
使いたがるところ
試したくなるし
良しと思ってやるんだけど
相手が求めてなかったら
「げー。うぜー。」
となるだけ
相手を観察する
自分に沸き上がる感情を
観察する
その上で対応を決める
このバランスが
家庭内では
非常に大事だなと
思った次第です
ぬー通信のお申込みはこちら
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分3,240円となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^
【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。
整理しきれない思い、
言葉にならないモヤモヤ、
一緒に探っていきましょう。
ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです
◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)