子育て1年目の時
子どもの命をすべて
私が預かってる気がして
私が何か失敗したら
この子が死んじゃうんじゃないかって
すっごく怖かった
だから
睡眠時間を削っても
ずっと見ていたかったし
調べものだっていっぱいした
そんな時
ある小児科の先生に
出会いました
その先生がおっしゃっていた
言葉に心底納得し
安心できたのを覚えています
それは
「お母さんセンサーを信じて下さい」
というものでした
医者が診断するよりも
「なんかおかしい」
「これは大丈夫そうな気がする」
というお母さんセンサーの方が
よっぽどあてになる、と
言っていたのです
私はこの言葉に
本当にそうだなぁと思って
すごく気持ちが楽になったのです
これって
「お母さん」だけに
あてはまることでは
ないですよね
「自分センサー」って
本当に敏感で
うまく言葉にできなくても
「なんかやだ」
「なんかいい」
って絶対に瞬時に判断してると
思うんです
同じドキドキでも
未知のことへのワクワクも含む
ドキドキなのか
それとも誰かの
なにかの恐怖を感じた
ドキドキなのか
全然違いますよね
そういう違和感を
絶対にキャッチできるのが
「私センサー」なのです
「私センサー」を
一番に信頼する、
と決めるだけでも
見える景色
入ってくる情報に
アウトプットする言葉にも
変化が起こるのです
だから
心の声を聞け!!!
「私センサー」を発動せよ!!!
と、つくづく思います
迷った時
判断に困った時
まず立ち返るのは
「私センサー」の反応
「私センサー」
ウソツカナイ!!
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分3,240円となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^
【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。
整理しきれない思い、
言葉にならないモヤモヤ、
一緒に探っていきましょう。
ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです
◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)
11月以降のぬーの親勉講座
コーチングセッションの情報は、
こちらのメルマガでお伝えしています!
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!