いつもは園で給食の娘。
月に1回お弁当の日があります。
本日はそのお弁当の日。
「お弁当美味しかった?」
「美味しかった!
作ってくれてありがとう!!」
!?!?!?
こんなに素直にサラリと
「ありがとう」が言える子が
我が子だなんて、
何たる奇跡。
私、ひねくれっ子日本代表なので、
母にこんなに素直に「ありがとう」を言ったことが
あるだろうか。
結婚式くらいじゃないのか?
「給食よりもお弁当がいいー!」
「年少さんの時は良かったな」
(毎日お弁当だった)
「今度は二段弁当がいい!」
そんなに弁当がいいのかい?
給食、すんごい美味しいじゃん?
ちなみに、私の作るお弁当は
全くキラキラしていない。
地味弁である。
でも娘のリクエスト全部。
チーズ入り卵焼き
高野豆腐の肉巻き
ブロッコリーのおかか和え
塩こんぶごはん
ラインナップを見ても、
地味でしょ?
でも、娘が喜ぶおかず。
素直じゃない部分もでてきた娘だけど、
親のひいき目に見ても、
彼女のいいところは
サラリと素直に「ありがとう」が
言えるところ。
何度も何度も、
嬉しい気持ちにさせてもらってきた。
どうかいつまでもそのままで。
母に「ありがとう」が素直に言えない時期が来ても、
大切な誰かに「ありがとう」が言える子でいてほしい。
そういえば、我が家はダンナが
「ありがとう」上手な人なんだけど、
私が「ありがとう」って言うと
「全然ありがとうじゃねーし!」とか
キレるんですけど(笑)
ありがとう上手のひねくれ王子。
そこが面白くもあるんですけどね。
こんな親たちから生まれた娘。
この先、ひねくれていく可能性は・・・
想像に難くない・・・
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分3,240円となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^
【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。
整理しきれない思い、
言葉にならないモヤモヤ、
一緒に探っていきましょう。
ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです
◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)
11月以降のぬーの親勉講座
コーチングセッションの情報は、
こちらのメルマガでお伝えしています!
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!