鼻がつまるかもしれない状況で
歯医者に行くのは
やめた方がいいですよ。
歯医者で溺れますから。
え!?
歯医者で溺れる!?
嘘でしょ!?
いいえ、まったく
大げさではありません。
鼻づまりの鼻が
開通したので、
予定通り行ったんです、歯医者に。
万が一、鼻が詰まっても
口で息できるからいいやと
思ったんですよ。
口はずっと開いてるんだし。
甘かった。
この考えが甘かった。
残念ながら、
途中で鼻の通りが
悪くなってしまったんですよ。
あ、これはまずい。
口呼吸だ、と思った瞬間、
口での呼吸の仕方が分からず、
かーなーり、混乱しました。
え!?
口での呼吸の仕方が分からないだって??
んなこと、あるかーい!
と思うじゃない。
私もそう思うんだけど、
歯医者での処置中、
喉はぴったり閉じているんですよ。
水やよだれが浸入しないようにね。
でも、口の中には水がある。
しかし、喉は開けなければならない。
どうやって??
あわわわわわ。
テンパるテンパる。
水があったって、喉をあけるしかない。
そうするとどうなる?
もうね、ご想像の通り、
水をがぶ飲みですよ。
呼吸するためにはそれしかない。
マジで生きるために
必死に呼吸しましたよ。
水を飲みながら。
内心、超焦っているのに、
歯科衛生士さんにはバレないよう
幣制を装っていたのですが、
あの喉の嚥下運動でバレてたんだろうか。
あー、もう、
ほんっと辛かったんだから!
でもね、まだ終わらない。
次なる難関が来たのです。
それは、
喉にほこりが張り付くような感覚。
そう、むせる瞬間。
喉を頻繁に開通していたので、
乾いちゃったのかな。
ムズムズがきちゃったんですよ。
喉を閉じると、死ぬ。
喉を開けると、むせる。
究極の選択。
手を挙げて、
むせさせて頂くこと、
3回。
倒れているシートから
自力で起き上がり
うがいもさせて頂くこと、
3回。
はぁ。大変な歯医者さんでした。
このことからの教訓。
■鼻がつまる可能性がある時は
歯医者に行かない方がいい。
■腹筋はあった方がいい。
以上です。
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分3,240円となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^
【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。
整理しきれない思い、
言葉にならないモヤモヤ、
一緒に探っていきましょう。
ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです
◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)
11月以降のぬーの親勉講座
コーチングセッションの情報は、
こちらのメルマガでお伝えしています!
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!