自分の殻を破る「殻オケ」を
※参照:https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12409394798.html
見守ってくれた人、
それがマツムラショーコさん。
ショーコさんがブログの中で書いているけど、
自分にとっては「挑戦」な時、
受け止めてくれる人は選びたい、ということ。
ここ、大事ですよね。
だって、挑戦だからさ。
温かい目で見守って欲しいって言うよりも、
普通にしててほしい、私は。
取り繕った言葉で褒められても、
微妙な表情されても、
実力以上を求められても、
受け止められないもん。
ショーコさんはそういう匙加減を
ものすごく分かる人なんだと思う。
場の空気を読むというと
言葉が軽くなってしまうんだけど、
どういうサポートが必要なのか、
今、自分はどの立ち位置を取るのかを
瞬時に判断できるというかね。
かと言って、
自分を消すわけではなく、
いつだってマツムラショーコのままで
それを自然とやってのける。
場を調整するのが上手だと思う。
パッと見、個性が強いし、
オーラがすごいから、
ビックリする人もいるかもしれないけど、
(私も初対面、いや、3回目くらいまでは
圧倒されてたw)
クセになる。
不要な攻撃はしないし、
その場で最大限自分がハッピーでいられる方を
選んでいるんだって。
だからね、優しいんだよ。
「ショーコさん、気になる」という声が
私に届くくらいだもの。
魅力はダダ漏れしてるよね。
ショーコさんはクレイソムリエでもあるし、
カウンセラーでもあります。
レイキや数秘やホロスコープも。
クレイファンデーションが気になっている私。
脱ファンデーションしたいんだよなぁ。
もし、気になってる人がいたら、
声かけてください^^
でね、そんなこんなで
「殻オケ」したらさ、
今度「はじめまして」に人と、
「二度目まして」の人と、
カラオケに行くことになったんだよーーーー。
人生って面白いね(笑)