私、ミスチルの

「ファンファーレ」という曲を

披露宴の退場曲にしたんです

 

 

今日は

「ファンファーレ」について

語らせてくださいーーー!

 

 

改めて「ファンファーレ」の

歌詞を見た時に

これだ!これだ!という発見が

ありまして

 

 

以下、一部抜粋

 

ーーーーーー

いつの間にか大人になって

うっかりして真面(まとも)になって

失った宝物探しに行こう!

ーーーーーー

 

 

ーーーーーー

いつか誰もが大人になって

ちゃっかりした大人になって

失った宝物探しに行こう!

ーーーーーー

 

 

あなたは

うっかりして

まともになっていませんか?

 

 

私は、うっかりも何も、

まともなんです。

でもね、そのまともさが

全面に出ちゃうと

ツマラナイんですよねー。

 

 

「しっかり」「ちゃんと」

こんな形容詞がピッタリの私

 

 

でもでも、

「ちゃっかり」の方がよくない?

魅力的じゃない?

 

 

「しっかり」+「ちゃんと」は

「ちゃっかり」なんじゃない?

(絶対違うw絶対違うw)

 

 

でも、

「しっかり」さんや

「ちゃんと」さんが

 

 

「ちゃっかり」さんになったら

すごく可愛くないですか?

 

 

私はすごく緩んでいるイメージが

わいたんです。

 

 

うっかりしてまともにならなくても

ちゃっかりした大人でいいんです

 

 

幸せに笑っていればそれでいいんです

 

 

うっかり深刻モードになりやすい私も

ちゃっかりモードで

日々を楽しみたいと思います!

 

 

 

9月以降のぬーの親勉講座の情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!