中級講座のご感想を頂きました。

滝沢市にお住まいのMさん。

年中男の子のママさんです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

自己肯定感を高める事の

具体策を知れて良かった
帰宅して、いいね!を連発!


忙しいとつい無駄に怒ってしまい、

後から反省していたけれど、

相手に状況を伝えることで、

それが回避できる事を知り、

意識して伝えていきたいと思った。

これは息子にも、旦那にも。


自分の機嫌は、自分でとる!

それが精神的な自立につながる。

22歳を想像しながら、

切り替えられるその働きかけを

今から意識していきたいと思った。

呼び鈴などのアイテム、

参考になった!



伊右衛門からの親勉、

生活の中にヒントが沢山ある!

一日一親勉のハードルが下がった^^ 

 

ーーーーーーーーーーーーー

Mさん、中級講座の帰り道に

おススメしたアイテムを早速購入して、

帰宅してすぐに実践されていました。

 

この行動力が素晴らしいな、と。

 

中級講座まで受講すると、

5教科アナウンスに加えて、

自己肯定感が上がる接し方も

習得できます。

 

そして日常に学びの要素が

あふれていることにも気付けるでしょう。

だから、楽しく実践が可能になるんですよね。

 

Mさんが感想の最後にこんな言葉をくださいました。

 

親勉、楽しいですね!

私が楽しめる事が長続きの秘訣!

 

 

そうですそうです!

それが親勉の極意。

 

 

これからも楽しんで行きましょうね。

 

 

大木きぬよ(ぬー)

 

 

7月以降のぬーの親勉講座の情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!