自分と向き合うのってめんどくせー!

言語化するのもめんどくせー!

 

 

わはは、私の本音♡

 

 

よくやるよなー。

なんでそんなに自分のこと知りたい?

掘り下げれば、本当の自分が出てくると思う?

本当の自分ってやつに相当期待していない?

 

 

だって、いい自分だけじゃないよ、出てくるの。

悪魔みたいな嫌な笑い方している自分もいれば、

しょーもないことで落ち込んで、気にして、

暗いところで体育座りしている自分もいるよ?

何も考えたくありませーん!っていう思考停止の自分も、

ナイフみたいに尖った自分も、

誰かや何かのせいにしてる超ダッサイ自分もいる。

 

 

掘って掘って掘って、

すっからかんかもしれないよ?

何も出てこないかもしれないよ?

超めんどくせーー!作業だよ?

 

 

 

それでも、やる。

 

 

なんだよなぁ。

 

 

 

だって、

それくらい「私」って魅力的。

知らずにはいられない。

(「Can't help  ~ing」の構文がいつも脳内に出てくるw)

 

 

「自分を知る」のその先に、

「どんな自分も認める」がある。

 

 

その先に、

「こんな自分もありだな」

「好きだな」がある、絶対。

 

 

あなたにもある。

私にもある。

 

 

これは「信じたい」ではなく、

「確信」なの。

 

 

だっさい自分を「わはは」と笑って、

「でも、好きだなー。」という状態、

最高じゃない??

 

 

私、この「わははー!」と笑い飛ばすのが、

得意です。

 

 

あと、「めんどくせーーーー!」

って言ってみると、それだけで笑えることもある。

 

 

今日、とある方に、

「言語化するのめんどくさーい!!って感じです」

って言ってみたら、爆笑してらした。

「そう言えるのが素晴らしい」って言われちゃった。

私のそういうとこ、ほんと素晴らしいなって、

単純に洗脳されました。(言い方w)

 

 

こんなこともあるのです。

私の場合、「めんどくせー」って思っていても、

いつかはやるのが分かっているから、

さっさとやろうという気にもなりました。

 

 

「めんどくせー!!」って思うことにも、

自分を知るヒントってありますよね。

 

 

あなたが「めんどくせー!」と思うことが、

得意な人だっているし、

あなたが苦もなくやってることを、

「めんどくせー!」って思う人もいる。

それって、自分では分かりにくいから、

「めんどくせーーー!」って言ってみるといいかもね。

 

 

という「めんどくせーーー!」連発の、

めんどくさいぬーのブログでした。

めんどくさい文章を読んで頂きありがとうございます。

ペコリ。

 

 

大木きぬよ(ぬー)

 

 

7月以降のぬーの親勉講座の情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

【期間限定!特別割引のご案内】

詳細はこちらから♪

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12376038833.html