質問を頂きました。

「親勉ずっと気になっているんですけど、

 正直価格が・・・ごにょごにょごにょ」

 

 

そういえば、

こんな風に言われたこともありました。

 

例えば、初級講座。

2時間×2回で36,720円。

 

 

「4時間で3万円ごえかぁ。」

 

 

それを聞いて、

「ほおおおおおお!」と思ったのです。

そう考えるのかー、と。

 

 

確かにその通り。

 

 

初級講座2時間×2回=4時間 

中級講座2時間×4回=8時間

 

 

計12時間の講座で、約10万円。

 

 

この金額、あなたはどうみますか?

 

  

 

例えば、某有名なフフン。

先日値上げのニュースもやってましたしね。

大体幼児で1教科7,000円程になるそう。

 

  

それじゃ、3教科だったら?

子どもが2人いたら、×2。

子どもが3人いたら、×3。

1年分だったら、×12ヵ月。

いつまでやるの?×〇年。

 

 

ワナワナワナ。ブルブルブル。

震えちゃうのは私だけじゃないはず。

 

 

そして、一番危険なのは、

 

 

「こんなにお金かけてるんだから!」

「あなたのためにやってるのよ!」

 

とかって、お母さんがスパルタしちゃうこと。

 

 

結構聞きますよね。

プリントの宿題をやらせるのが大変で、

ガミガミガミガミしちゃうって人。

で、子どもが勉強するの、イヤになっちゃうの。

 

 

だって、お母さん、怒るんだもん。

最悪の展開は・・・

お母さんのことも嫌いになったり・・・

 

 

うーーん。

なんで子どもに勉強やらせたいんだろう。

その目的はなんだったっけ?

泣きながらやらせる勉強にどんな意味があるんだろう。

 

 

私は、親子の時間を、

ニッコニコでゲラッゲラで楽しくしたいんです。

それで勉強することが好きになったら最高!

 

だから、私は親勉を選んだんだろうなぁ。

 

 

ちなみに親勉は、

「お母さんが勉強を遊びに変える方法」を学び、

その方法をお母さんのアイディアで実践していくので、

この10万円は初期投資なんですね。

 

 

子どもが二人いるから、二回受けてください!

なんて言いませーーん!

子どもが3人いるから、3人分のトランプ買ってください!

なんて言いませーーん!

 

 

むしろ、中級講座まで受講したら、

トランプがなくてもいつもの生活の中で、

将来受験やテストで役に立つことを

アナウンスできるようになっちゃう。

 

 

だから実は、長い目で見たら、

コスパがいいんです。

子どもが多いほど、

コスパがいいんです。

 

 

だって、親子時間の充実、

プライスレス。

 

 

子どもがどんどん賢くなって行ったら、

プラスじゃない!?

 

 

ということで、

この10万円で何が得られるか。

浮いた1万円で何を得るか。

 

 

ちょっと考えてみてくださいね^^

 

【初級・中級講座セット受講で割引中】

6月~8月限定。

花巻・盛岡で開催。

リクエストも受け付けます!

詳細はこちら。

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12376038833.html

 

大木きぬよ(ぬー)

 

 

6月以降のぬーの親勉講座の情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

【期間限定!特別割引のご案内】

詳細はこちらから♪

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12376038833.html