子ども達の大好きおやつ、
サ ツ マ イ モ !!
 

南部鉄器のグリルパンに切って入れて、
グリルで20分放置のみ。
これだけで あまあまうまー になる。
 
 
だが、ただ食べるだけでは終わらないのが、
うちの子たち。
 
 
「満月!」
 
からの、
 
ちゃんと右から食べていくではないですかっ!!
2歳はきっと偶然。(笑)

 

 

 

 


母はちょこっとアナウンス&褒め褒め。
おやつで本日の親勉いっちょあがりっ!
 

 

え?なんで右から?と思った方はこれ、

もらった方がいい。

 
今ならかとう きさよマスターインストラクターがプレゼント中!
2日で800人がダウウンロード!理科好きへの第一歩
「幼児からできる月のみちかけポスター」
https://ameblo.jp/wagangon/entry-12383332789.html

 

 

 

ちなみにアナウンスは・・・

「サツマイモは鹿児島県だよね」

「この南部鉄器は?」

「いわてけーん!」

我らが岩手県の伝統工芸品、超愛用中。

 

 

そうそう、先月の親勉ラボ「地図」の時に、

鹿児島ツアーを企画してくれた受講生さんが、

 

 

「サツマイモを食べて育った黒豚が食べられる!」

と発見していました。

サツマイモも黒豚も鹿児島名物。

その豚、最高!!

 

いろんな意味でオイしい豚!!

 

 

という、アナウンス満載なおやつ。

私は

 サ ツ マ イ モ 蒸  し た だ け!

 

いろんな意味で最高!!

 

 

大木きぬよ(ぬー)

 

 

6月以降のぬーの親勉講座の情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

【期間限定!特別割引のご案内】

詳細はこちらから♪

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12376038833.html