親勉中級講座修了!



 

親勉を伝えていて、いいなと思うところは、目的が明確なこと。
そして、どうすればいいかの軸もハッキリしていること。
そこからのアレンジでいかようにも我が家スタイルにできること。
    
    
特に中級講座の2日目は、

その親勉スタイルが身につけられるので、

私も大好きなんです。
    
    
この日は自己肯定感アップの褒め方叱り方をお伝えしましたが、

「理論だっているから腑に落ちた」という感想を頂き、私も納得。
お母さんが腑に落ちていないと実践には繋がらないですからね。
   
    
遊びを考えるワークでは、

マンツーマンだったこともあり、

現状の困ってることヒアリングから、

どうするかに重点を置いて、

どんどんハードルを低く低くしていきました。
   
    
楽しくなければ親勉じゃない!
基本はここですからね^ ^
    
    
講師も楽しいのが親勉!
最高の日曜日。
秋田県からはるばるお越し頂き、ありがとうございました!
    
    
ラボにも参加したい!の声を頂いて本当に嬉しいです!!
ただね、東北広すぎっ!!!
    
    
ちなみに今月のラボはテーマ「地図」で6/2(土)10:00~12:00開催です^ ^

明日です!

受講生さんに会えるのがホント楽しみーー!

 

 

親勉インストラクター

大木きぬよ(ぬー)

 

 

6月のぬーの親勉講座の情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

【親勉体験会】の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪

https://ws.formzu.net/fgen/S86573163/

※ご希望の日程、地域がある場合ご相談ください。

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/