「なんでこのメッセージなんですかー?」

思わず質問してしまいました。

表面のメッセージもものすごく響くものだったのだけど、

額の裏のメッセージが、ドンピシャだったのです。

 

すごいのは、私は一切何の話もしていなくて、

目を見ただけ、ということ。

 

なんとなく体調が悪くて、

のんびりしていた日の午後、

思い立って行ってみて正解。

なんとなく娘も連れて行って正解。

 

高津群信先生の

「インスピレーション書き下ろし」を、

書いて頂きました。

 

どんな言葉だったか、

どんなお話をして頂いたのか、

詳細にレポートしようと思ったけど、

やっぱりやめます。

 

その代わり、昨日の夜に浮かんできたことを少し。

 

---------------------

私にとってのど真ん中の最高の状態が何だか分かった!
「想いがあふれだすこと」
娘への想い。
息子への想い。
ダンナへの想い。
家族への想い。
仕事への想い。


子どもたちが愛おしすぎて泣きそうになる夜。
私は昔から「好きがあふれる」という表現を好んで使っていたのだけど、
このあふれそうになる想いが、
私の原動力であり、
この想いがあふれる状態が、
私の幸せでもある。


この状態が、多分、最高。
この状態でいられれば、
絶対、大丈夫。


雨音を聞きながら、
子どもたちの寝息を聞きながら、
あふれる想いを言葉にする。


感動する、心が動く、
そんな言葉と同義なんだろうけど、
私は「あふれる」がすごくしっくりくる。


あふれたね、私。
また大きくなる。

---------------------

 

なんと、群信先生、

群馬県太田市出身で、私の地元とすごく近い!

使っていた和紙は「桐生和紙」。

 

群信先生のブログはこちら。

https://ameblo.jp/ryugo55/

来週は田沼でもされるって言ってましたが、

情報は見つけられず。

前回はさのまる君の書き下ろしもされたんだとか。

 

しかも、なんとなく、

「てんつくマン」のことを思い出していたら、

群信先生、てんつくマンから教わっていたのですね。

てんつくマンの映画を見に行った、

高田馬場を思い出しました。

 

なんていうか、不思議な縁ってあるよなぁと感じた次第です。

とにかく私は「そのままで大丈夫」らしいので、

このままの私でスピードに乗っていきます。

 

群信先生の「インスピレーション書き下ろし」、

本日午後も北上市で開催です!

https://www.facebook.com/events/161892884507084/

気になる方はぜひに。

 

親勉インストラクター

大木きぬよ(ぬー)

 

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』
無料メルマガ【ぬー通信】始めます!!

▼事前登録はこちらから▼
https://ws.formzu.net/fgen/S8394427/
5月から配信開始となります♪

 

【親勉体験会】の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪

https://ws.formzu.net/fgen/S86573163/

※ご希望の日程、地域がある場合ご相談ください。

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

<神奈川県>武蔵小杉駅付近

6月29日(金) 10:30~15:30

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm

 ※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。

 ※土日希望の場合もご相談ください。

  https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉中級講座】の日程はこちら!①~④の順番でご受講ください。

初級講座受講者が受講できます!

リクエスト承ります♪

お問い合わせはこちらからお願いします。

https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/