「平和」とか「幸せ」と聞いて、
ふっと思い出す光景ってありますか?
私はあります。
いつも浮かぶのは、
私はタイのチェンマイの、とある学校の前の景色なんです。
子どもたちの姿は見えなかったのだけど、
キャッキャっとはしゃぐ声が響いていたんです。
あの時の感覚を、今でもすごく覚えていて、
「あー、これが幸せの音だ。」
「平和の象徴だ。」
って思ったんです。
あの時感じた感覚が、
私の中ですごく大切な位置にいるんですよね。
今日の地域の運動会。
天候に恵まれすぎて、若干の頭の痛みと、
太ももに既に痛みを感じていますが、
やっぱり、子どもがいるっていい。
どうしたって年寄りが多い(失礼)地域の運動会に、
子どもがいるだけで、はしゃいでいるだけで、
活気をうむんです。
どこにでも行っちゃう2歳。
友達と遊ぶようになった5歳。
思春期に片足ツッコんだ小3。
中学生になっても小さい子に優しいお姉ちゃん。
いろんな子がいるなぁ。
いろんな子がいたなぁ。
みんな、生命力の塊のようだった。
おばあちゃんみたいだけど、
やっぱり子どもの声が響く世界はいいなぁ、と、
8年前にタイで感じた感覚を思い出したのでした。
さぁ、私はどうあろう。
そんなことを考えている今日この頃です。
親勉インストラクター
大木きぬよ(ぬー)
無料メルマガ【ぬー通信】始めます!!
▼事前登録はこちらから▼
https://ws.formzu.net/fgen/S8394427/
4月から配信開始となります♪
日程調整中です!
<神奈川県>武蔵小杉駅付近
6月29日(金) 10:30~15:30
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm
※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。
※土日希望の場合もご相談ください。
初級講座受講者が受講できます!
リクエスト承ります♪
お問い合わせはこちらからお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/