抱っこ紛争、その後。

昨日、こんなブログをかきました。
が、続きがありまして。
というか、続いておりまして。

夜中にトイレに起きた時でさえ、
抱っこでついてきたがる息子を見て娘号泣。

朝起きてリビングに向かう時も、どっちが抱っこされるかで揉め、号泣。

もうね、これが一日中続いている感じ。

でもさ、
「◯◯(弟)が食べてる今のうちに」と言って夕食後に私の膝の上に来た娘が、いじらしかったわぁ。

ただ争うだけじゃなくて、工夫してきてるもんね。

極め付けは、歯磨きの時に私の膝に来て、弟にこう聞くんです。

「◯◯ちゃん、抱っこしたい?いいよ。じゃあ10秒ね。」

私、なんだかホロリときちゃって娘をギュッとしたんです。

「じゅーう、きゅーう、はーち、なーな、ろーく、ろーく、ろーく、ろーく、ろーく……」

おいっ!
どこで覚えたんだ、その技!
思わず笑ってしまって。
弟もつられて笑って。
こうしてユーモアを入れてくるのもいいよね。

そして、抱っこを代わった時の弟の一言。

「ありがとうございます。」

なんなんだろ、このコント感。
誰も狙ってないのに、面白い連鎖が続く続く。

ツッコミ担当の私としては、ツッコミたいし、笑いたいしで忙しい。

本日の就寝時も、まるで昨日のデジャブかのようなやりとりが繰り広げられましたが、ユーモアをプラスというヒントをもらっていたので、なんとか乗り切れた。

この抱っこ紛争、まだこれという打開策はないのだけど、こんなに可愛い紛争を怒りでおさめるのはナンなので、ユーモアという切り口で攻めてみようと思う。

 

親勉インストラクター

大木きぬよ(ぬー)

 

目指せ!岩手開催!!10名集めて岩手でやるぞ!
【親勉限定講座】6種のカードの遊び方マスター!
未発売の3種のカード付です。
講師は小室先生作田先生

お申込みはこちらからお願いします♪
https://www.agentmail.jp/form/pg/10473/1/?ohki.kinuyo
※インストラクター名に「大木きぬよ」と記入すると割引あり!
40,988円→38,988円

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm

 ※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。

 ※土日希望の場合もご相談ください。

  https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉中級講座】の日程はこちら!①~④の順番でご受講ください。

1月25日(木) ①10:00~12:00  ②13:00~15:00

2月1日(木)  ② 10:00~12:00 

2月8日(木)  ③10:00~12:00  ④13:00~15:00

2月15日(木) ④10:00~12:00

お申込みはこちらからお願いします。
https://www.agentmail.jp/form/pg/7788/1/