まだ子どもが娘1人だった頃、

新幹線や電車の移動がとにかく大変(だと思っていて)で、

新幹線の時間帯、授乳やオムツ替えのタイミング、多目的室の場所の確認、それはもう準備万端にして乗ったものだけど、それでも心落ち着かなかった。


今思うとちょっと笑える。



今は怪獣(2歳)が1人増え、明らかに心配事が多いはずだけど、なぜだろう、全然平気なのは。

      

この違いは何だろう。

      

以前はね、お腹空いたら困るからって沢山持参してたけど、今は買えばいいし、なんとかなると思っている。子どもたちもある程度は我慢できる。

      


あー、以前の私は先まわりの心配性か。

それに迷惑かけちゃいけない、

「全部私が」と頑張ってたな。

        

あー、これもかな。

子どもたちは自分の荷物を自分で持てる、自分で歩ける、私の話を聞ける、という子どもたちへの信頼。

      

そして、何かが起こっても子どもたちとなんとか対応できるという、自分への信頼。

       

心配ばかりの時って、自分へも子どもたちへも信頼がまるでない。

       

それより、ママもミスしちゃうかもしれないけど、みんなで頑張ろう!というチームになったらとてもいい感じ。

      

問題は起きてから考えても遅くない。

     

ただ今、仙台を過ぎまして、雪圏内に突入致しました。


 

親勉インストラクター

大木きぬよ(ぬー)

 

目指せ!岩手開催!!10名集めて岩手でやるぞ!
【親勉限定講座】6種のカードの遊び方マスター!
未発売の3種のカード付です。
講師は小室先生作田先生

お申込みはこちらからお願いします♪
https://www.agentmail.jp/form/pg/10473/1/?ohki.kinuyo
※インストラクター名に「大木きぬよ」と記入すると割引あり!
40,988円→38,988円

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm

 ※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。

 ※土日希望の場合もご相談ください。

  https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉中級講座】の日程はこちら!①~④の順番でご受講ください。

1月25日(木) ①10:00~12:00  ②13:00~15:00

2月1日(木)  ② 10:00~12:00 

2月8日(木)  ③10:00~12:00  ④13:00~15:00

2月15日(木) ④10:00~12:00

お申込みはこちらからお願いします。
https://www.agentmail.jp/form/pg/7788/1/