かさこ塾で徹底的に身に付けているのは、

他者目線ということ。

 

パッと見て印象に残るかどうか。

何も知らない人にも伝わるか。

曖昧な言葉でなく、具体的な言葉で。

 

3日目の今日は約20名の名刺をみてフィードバックをしたのですが、

他の人の名刺を見ると、自分の名刺の改善点も見えてくる。


本日驚いたこと。

やってもやらなくてもいいかさこ塾の宿題、結構みんなやってるということ。

 

当たり前のことだけど、

誰一人としてキャッチコピーがかぶることはなく、

デザインがかぶることもなく、

事業内容もかぶらない。


それってすっごく面白い!

自分を表す言葉はどうやってもオンリーワンなんだ。

独自性って言うとちょっと構えちゃうけれど、

自分のやりたいこと、実現したい想いを、

掘り下げて、誰にでも伝わる言葉にすると、

それだけでオリジナルになるのだ。

 

そして、私はその作業がすごく好き。

かさこ塾仲間が考えぬいた想いや言葉を見せてもらうのも、

とっても刺激的で好き。

まったく知性を感じない言葉でまとめると、

名刺のダメ出しワーク、楽しかった!!!

 

かさこさんのアドバイスも徹底的に「他者目線」。

というか、本当に好きを仕事にしているよなぁ。

くぅーーーーーー。言葉にならない。

(言葉にしろ)

 

4日目はさらに面白くなりそうな予感しかない。

 

そうそう、名刺がまったくかぶらない中で、

かぶりまくったことがただ一つ。

image

ちなみに彼女とかぶっているのは服装だけではない。

岩手の花巻の矢沢小区域、ダンナ同士が同級生、

お互いの第一子も同級生、というところまでかぶっているのだ。

 

まさかかさこ塾で会うなんて!!

だから人生って面白い!!

 

親勉インストラクター

大木きぬよ(ぬー)

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm

 ※午前×2日で受講されたい場合はご相談ください。

 ※土日希望の場合もご相談ください。

  https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/

 

【親勉中級講座】の日程はこちら!①~④の順番でご受講ください。

1月25日(木) ①10:00~12:00  ②13:00~15:00

2月1日(木)  ② 10:00~12:00 

2月8日(木)  ③10:00~12:00  ④13:00~15:00

2月15日(木) ④10:00~12:00

お申込みはこちらからお願いします。
https://www.agentmail.jp/form/pg/7788/1/