「東大卒」と聞くとどんなイメージを持ちますか?

しかも、東大にストレートで合格。

税理士試験にも最短で合格。

勉強は趣味。

 

はい、こちらのお方です!

 

image

 

あ、私ではないです。(分かるか)

もう、肩書と見た目のギャップったら!

並ぶと意外と身長が低いのですね。

 

親勉のインストラクターの最高峰、

グランドマスターインストラクターの作田美紀子先生です。

 

肩書だけ聞くと、ビビっちゃうんですけど、

ご本人を前にすると、なんなんだ、この可愛らしさは!!!

と、作田先生ワールドにぐいぐい惹きこまれてしまうんですよね。

 

そして、知識の豊富さと、分かりやすい説明はピカイチで、

何より、勉強系の話題になった時の目のイキイキ度ったら!

作田先生の口から聞くと、勉強に聞こえない不思議。

難解なことを面白く例えたりするのが本当に得意でお好きなんだろうな、

ということがとても伝わってきました。

 

昨日は「ちょっぴり『超親勉』1day講座」をして頂いたのですが、

「中学受験」や「超親勉」という枠を超えて、

とてもスケールの大きいお話を聞くことができました。

 

「東大卒」という最高の学歴をお持ちの作田先生の半生、

いや人生を赤裸々に語ってくださったことで、

親勉の目指す子育てのゴール設定に非常に説得力がありました。

 

「受験の成功が人生の成功とイコールではない。」

 

それでは何が大事なの??

 

簡単にまとめると、

「好きだ!楽しい!と思うことがあること」

それから、「経済的自立をすること」

なのかな、と。

 

こんな風にも言えるかしら。

「どんな状況でも楽しめる力を持つこと」

 

昨日の作田先生のお話を聞いていて、

モヤモヤ期を経ての今だということが分かったのだけど、

今、めちゃくちゃ楽しそうなんですよね。

めっちゃ忙しいはずなのに。

親勉の仕事、天職なのでは、と思うくらい。

 

作田先生の頭の中は、普通にやったらツマラナイことや難解なことを、

「どうやったら面白く楽しく伝わるか?」一色だと思われます。

 

ちなみに作田先生の好きな数字は「12」というのは以前何かで見ておりましたが、

昨日新たに聞いた好きな数字は・・・「576」

「これ何の倍数か分かります?」

・・・全然分かりません!!

「12なんですよ~。5とか7とか入っているけど12の倍数なんですよ~。」

 

と嬉しそうにおっしゃっていた作田先生。

もうね、こういうところが好き!!

 

昨日のレポートを書くつもりが、ラブレターになってしまった。

 

そして、家庭での環境作りの大切さ、

親も常にブラッシュアップしていくこと、

それにはやっぱり仲間が必要、

親勉ってやっぱりいいよな、と落ち着きました。

 

 

作田先生の講座を初めてお聞きしましたが、

もうね、一瞬でファン。

「大好き!」とみなさんがおっしゃるのがよく分かりました。

一般の方向けの講座は少ない作田先生ですが、

今週末9/29(金)に都内でセミナーがありますよ!

※すでに満席になっていたらごめんなさい><

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆ちょこっと超親セミナー☆
◆日時 9月29日(金)
13時開場 13:30 - 15:30
 
◆会場
渋谷区千駄ヶ谷 サンクチュアリ出版オフィス
 
◆お申し込みと詳細はこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=1448&cal=&c=
 
◆参加費
5,000円
複数名申し込み割引 4,500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

都内には行けないけど、作田ワールドに触れたい!という方は、

作田先生のメルマガをどうぞ!

程よい頻度で配信されるので、「お!来た来た~」と楽しみにしています♡

https://www.agentmail.jp/form/pg/4317/1/?

 

親勉インストラクター@花巻

大木 きぬよ(ぬー)

 

全世界15,000人のお母さんが読んでいます。
親勉創始者小室 尚子先生の子育てに役立つ無料メルマガキラキラ

 

1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】 
2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】 
3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】 
4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】 
5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】 
6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】 
7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】 

 

小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ

 

ぬーの親勉体験会の10月の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm