私、とっても満ち足りた気持ちでこの文章を書いているんです。
なんでかって??
昨日は秋田県横手市で親勉初級講座を開催したのです。
横手市で開催だけど、私も受講生さんも横手市民ではないという。
東北って広いんです。
真ん中集合と言った感じで横手市。
移動にも時間がかかり、小さいお子さんもいて、
それでも受講を決めてくださったこと。
講座の間はパパさんがお子さんを見ていてくれたこと。
受講生さんの行動力と、
ご家族の支えに感動したのです。
同時に、親勉を伝えられる喜びと幸せと、
私の家族への感謝もあふれ、とっても満ち足りた気分なのです。
昨日はこんなお部屋。黒板が懐かしい。
小室先生のメルマガを読み、著書を読んでいても、
それでも初級講座を受けると新たな気付きがあるんですよね。
それぞれのカードを使う「意味と意図」を理解すること。
我が家や他の家庭での実践例を知ることで、
より取り入れやすくなるのです。
これまでの実践の中での疑問点や腑に落ちていなかったことを
お聞きしながら、ジックリガッツリお伝えしました。
そして、「実践のハードルが下がりました!」
と、スッキリしたお顔でお帰り頂きましたよ。
ありがとうございました!
今後も、シメシメ話をお聞きしたいです♪
私、ぬーは岩手県県南エリア(主に花巻市)と、
リクエストを頂いた場合、秋田県横手市で講座をしています。
ご希望の方はリクエストをくださいね♪
https://ws.formzu.net/fgen/S22248354/
☆おまけ☆
今日のご褒美は…こちらでした♪
親勉インストラクター@花巻
大木 きぬよ(ぬー)
お申込みはこちらからお願いします♪