ここ1ヶ月位の間に、私は親勉を知らない人に、

親勉を伝える機会が何度かありました。

 

その中で、ある言葉を伝えると、

明らかに心が動いた瞬間がありました。

 

ある人は涙ぐみました。

ある人は鳥肌が立ちました。

 

その反応に私はとっても共感します。

私も同じだったから。

そして、そんな反応をした方から、

お子さんへの愛をとっても感じるのです。

思わずハグしたくなる位。

 

頑張りやさんなんだろうな。

一生懸命お子さんのこと考えてきたんだろうな。

 

その言葉とは、これです。

 

お母さんがお子さんに教えるのは、

「正しさ」ではなく、「楽しさ」です。

 

私は親勉創始者の小室先生のこの言葉に、

衝撃を受け、目から鱗が落ち、前提をひっくり返されたのです。

そしてね、とっても楽になったのです。

 

だから、私はいつもこの言葉を伝えています。

 

この言葉に心が動いたあなたは、頑張り屋さんで、

頑張りすぎているかもしれません。

 

「正しさ」の方に重きを置きすぎているかもしれません。

 

お子さんはお母さんが笑っているのが大好きです。

「正しさ」でなく、「楽しさ」を教える方法、知りたい方は、

ぬーの初級講座にお越しくださいね!

 

親勉インストラクター@花巻

大木 きぬよ(ぬー)

 

ぬーの親勉体験会の7月の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm