昨日は奥州市水沢区で、親勉体験会を開催しました。

image

 

6歳、4歳、9ヶ月のお子さんのママさんと、

4歳、1歳のお子さんのママさんにご参加頂きました。

 

最初の自己紹介を聞いていると、悩んでいることって、

みんな同じなんだなぁと共感しました。

 

「見守りたい」って思っているけど、「ダメ」や「早く早く」という言葉が出てしまう。

 

子どもと遊ぶのが苦手だけど、本当は自分も遊ぶのを楽しみたい。

 

すんごい分かりますよ。

だからね、私が親勉に出会ってからの変化を伝えることで、

何かヒントになればいいなぁと思いました。

だから、開始早々熱く語ってしまいましたね。

 

もちろん、遊びと勉強の境目をなくす体験も。

image

 

大人も熱くなるんです。

笑っちゃうんです。

いつの間にか、覚えてたりするのです。

image

 

「子どもが幼稚園から帰ってくるのが楽しみです!」

と感想を頂きました。

 

多分ね、お母さんの意識が変わったから、お子さんとの関わりや、

見え方に変化が起こるんです。

 

私もね、体験会や初級講座をするたびに、

自分の子どもへの関わりを見つめるきっかけになって、

いつも以上に子どもが愛おしくなったりするのです。

 

自分の話す言葉に、参加者さんの言葉に、

自分がバシバシ影響を受けているんですよね。

 

昨日は帰ったら、子ども達が走って駆け寄ってきてくれて、

娘(4歳)は変顔決めポーズで、

息子(1歳)は「ママ、ただいまー!」と大声でむかえてくれました。

 

私が出かけることがなかったら、この景色を見ることはなかったわけで、

そう思うと、全てのことに感謝の気持ちです。

 

ご参加いただいたお二方、

とっても楽しく、有意義な時間をありがとうございました。

 

「親勉を伝えて行きたい!」

そんな気持ちが強くなった日でした。

 

親勉インストラクター@花巻

大木 きぬよ(ぬー)

 

ぬーの親勉体験会の6月の日程はこちら!

お申込みはこちらからお願いします♪
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html

 

【親勉初級講座】の日程はこちら!体験会に参加していなくてもOKです!

お申込みはこちらからお願いします♪

http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.htm