昨日、ゴールデンウィーク最終日、
秋田県横手市にて、親勉体験会を開催してきました!
実は秋田県にはまだ親勉インストラクターがいないのです。
岩手県、宮城県にインストラクターが誕生したのがこの4月。
私を含め、他のインストラクター仲間もみんな東京まで通ったのです。
それを東北で受けられる、お伝えできること、本当に嬉しいです!
それでも東北広し、、、私が行けるのは横手市までかなぁと言う感じです。
花巻市か横手市でお会いしましょう!
そんな秋田での体験会。
ご参加くださったのは、やっぱりお子のことを真剣に考えられている、
意識の高いママさんでした。
「漢字は小学生になってから、というかずっとずっと先のことだと思っていました。」
そうですよね。私もそう思っていました。
でもね、ちゃんと理由があるんですよ。
それをお伝えすると、「なるほど~」
我が家の4歳も覚えちゃってますからね!
お手付きしちゃっても、ピコンの音で盛り上がり、笑えます~!
「色がポイントなんですね~」
そうなんです。
それを実感していただけると嬉しいです!
我が家のエピソードもお伝えしました。
90分間、あっという間。
貴重な質問も頂きました。
「決して安い金額ではないと思いますが、
ダンナさんにはどうやって話したのですか?」
はい、このポイントは気になりますよね。
親勉仲間のなかには、
「親勉やりたいけど、反対されたくないから内緒です。」
という方もいます。
私は?
すべて話しています。
いい機会なので、この点に関しては、掘り下げて、
別のブログで書きたいと思います。
あー、やはり体験会は楽しい!!
残りの5月の日程は花巻市での開催となります。
横手市には来月、イベント参加でうかがいます!!
ミニミニ親勉体験をお届けします♪
体験会のお申込みはこちらからお願いします!
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html
【東北/岩手/花巻で親勉実践中!】
大木 きぬよ(ぬー)