先日開催した親勉体験会の参加者さまのご感想を紹介させて頂きます♪

 

4歳の双子のママさんです。

--------------------------------------------------------------
体験会に参加する前はカードを使って

繰り返してひたすら教えて覚えさせるイメージでした。

実際参加してみるとゲーム感覚で大人も楽しく遊べて、

少しの工夫でさらに子供が楽しめると思いました。

カードで遊びながら学生時代に学んだ事をすっかり忘れていてショックを受けましたが、

また調べて脳を活性化させようと思いました(笑)

今までは子供に教えてもなかなか出来ない事に精神的に疲れていたのが、アナウンスする方法で私もこれから少しは変われるかな?という期待が出てきました。

短い時間の中でヒントやポイントを教えて貰えたし気付けた事もあったので参加して良かったです。

子育てで何か変化するきっかけを求めている人におススメしたいです!
--------------------------------------------------------------

 

ありがとうございます!

そうそう、カードを使って覚えさせるんでしょ?って思ってる方もいらっしゃいますよね。

違うんです。

ただ、遊ぶのです。

「覚えさせる」ではなくて、「楽しく遊ぶ」うちに、「覚えてる」なんです。

ここ、ポイントですね~。

 

4歳双子ママさんと同じこと、私も感じていました。

教えようとすると、できないことが目に付き、イライラしたりしてしまうんですよね。

 

「違う違う。そうじゃないよ。」

「さっきも言ったじゃない!」

「今日はもうやめよ?」

 

私は3歳児にこんなこと言ってましたねぇ。苦笑。

 

お母さんに「違う違う、そうじゃない。」と言われるのと、

「わぁ、よく知ってるねぇ!」と言われるの、どちらがいいでしょう。

一目瞭然ですね。

 

こんな変化も起こるのが親勉。

このままでは良くないのは分かっているけど、

何をしたらいいか分からない方。

親勉、始めてみませんか?

お子さんとの関係が変わりますよ。

 

ぬーの親勉体験会の日程はこちら。
5月7日(日)13:15~14:45 @横手市



http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12254179962.html


すぐに始めたい!という方は初級講座をどうぞ!
体験会に参加していなくても受講できます。
http://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12255924730.html
<平日開催>
①5月9日(火) 10:00~12:00
②5月12日(金) 10:00~12:00

 ※①と②がセットとなります。
<休日1日開催>

5月14日(日)10:00~15:00
 ※お昼休憩を1時間はさみます