英語はできた方がいいよな~。
 
やるなら小さいうちからの方がいいんだよな~。
 
 
なんとなく、思ってました。
 
でも、具体策、何もなしでした。
 
お友達の行ってる英語体験教室に行ってみるも、
 
人見知り全開の娘(4歳)は固まって楽しめず。
 
なら、まだいっかと放置していたこの問題。
 
 
しかーーーし、親勉中級講座で、
 
英語戦略の話を聞いて、ハッとした。
 
でも、、、
 
だって、、、
 
という言葉も出ないくらい、
 
英語を今すぐ始めない理由がない!
 
 
私自身、お勉強の英語は好きだったけど、
 
実際のコミュニケーションが取れなくて、
 
そこにコンプレックスを持っているため、
 
机でする英語学習に、疑問を抱いていた。
 
 
いつか、娘が英語に興味を持った時に、
 
英語圏の国へ行って、習得するのがいいなぁ、なんて思っていたけれど、
 
「英語が出来たら有利」ではなく、
 
「英語が出来るのが当たり前」な時代なんですよね。
 
スタートラインが違ってしまう。
 
 
将来、やりたいことを実現する時に、
 
「英語ができないから。」という理由で選択肢が減ったり、
 
尻込みしてしまうことになったら、もったいない。
 
 
間違いなく、うちの子ども達は凡人なので、
 
戦略を立てて、英語始めます!
 
 
 
親勉って何?と思った方は、
親勉創始者の小室尚子先生のメルマガ、読んでみてください。
子育てのヒントになることはもちろん、たまに泣けます。

https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/?kniasami