埼玉県東松山市

全国オンライン🌏



ベビーマッサージレッスン

ベビーヨガレッスン


ママが笑顔になるからこそ

赤ちゃんも笑顔になる教室☺︎


前田菜摘です🌷







赤ちゃんとママの笑顔を引き出す♡ベビーヨガ

 

 

 

 

 

初めての妊娠



 

 



なんと現在の体重より

+20.9キロ







妊娠中は



「 もしかして・・私の周りだけ

 空気にもカロリーついてる?!!! 」



(んなわけない、、笑)



って思うくらい

妊娠後期はどんどん体重が増加しました💦











妊娠初期にはつわりがひどくて、



人生で初めて

「 食べられない 」を経験しました





そして、ネットや本で見た知識通り

妊娠5ヶ月でびっくりするくらい収まり♡




やっと食べられるようになったのが

嬉しかったんです🫣

 





それは旦那さんも一緒で、、笑




子供が生まれたら行きにくくなるようなお店

焼肉、イタリアン、カフェ




とにかく夫婦で楽しみました😂💓

(はい、太った原因発見!笑)




 



尿タンパクもむくみも+になりがちで

 

真っ赤かな母子手帳になりました💦

 

 

 

 

 

妊娠高血圧症になり血圧が高くて眩暈との戦いでした😵‍💫

 

 

 

 

 

それでも妊娠中は

産後ダイエットのこと全く不安に

思ってなかったんです!!







というのも

娘を妊娠する前は




ヨガのインストラクターとして






スタジオやスポーツジムで

月30本を超えるヨガのレッスンを担当し、





仕事 = 趣味




だった私





また大好きなヨガを始めれば

産後の体型も元通りになる!!







日常にヨガを取り入れて



【ママ】をたっぷり楽しみながら

私らしく子育てしたいな!



娘もヨガを好きになってくれたらいいな♡







なんてたっくさん妄想していました




娘2歳 一緒に木のポーズをしています🌲






でも初めての育児





ママのやりたいことなんて




ぜんぶぜんぶ後回しになった

産後の生活





 

「 ちょっとストレッチがんばるか! 」

 

 



とやりはじめた瞬間、

 

謎のギャン泣き( i _ i )

 

 

 

 

 

ただただママの好きなことやりたい

それだけなのに

 

 

 

我が子に「ごめんねごめんね」

 

って言いながら中断するのがストレスでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかももっと本音を言ってしまうと

 

 

 

 

まだ産後のダメージが残る中

 

昼夜問わずの頻回授乳

 

 

旦那さんは仕事でほぼ一日中ワンオペ

 

 

 

 

 

我が子がお昼寝してる時は

ストレッチなんかよりも、、、

 

 

 

 

私もちょこっと横になりたい!!!!!!!

 

 

 


 

 

 

自分がヨガのインストラクター

だったことを忘れちゃうくらい





慣れない育児で常に体はバキバキ

もちろん体型もなかなか戻らず・・・





とにかく必死に子育てをしていました





 

 

 

 

そんな中でたまたま目についたのが

 

ベビーヨガでした

 

  

 

 

これなら娘も楽しみながらできるかな?

 

 

 

 

出産する前は赤ちゃんと接する機会が

少なかった私

 

 

 

手遊び歌もお出かけスポットも知らず

 

日中、娘も退屈かなと思っていたので

(実は私もめっちゃ退屈でした、、)

 

 

 

親子でリフレッシュになればいいな♡

 

 


 



インストラクターをしていたとき

聞いたことはあったけど、、



実際にやってみるのは初めて♡


 

 

YouTubeや本を参考にしながら

娘とのベビーヨガを始めました✨

 

 

 

 

 

2歳頃の娘とのヨガ

 

 

 


 

 

娘を抱っこしたりハグしたり、、

一緒にやるベビーヨガは



 

 

我が子の可愛さや逞しさを教えてくれたり

 

ちょっとした成長にも気づかせてくれる♡

 

 

 

 

 

 

ベビーヨガの中には

赤ちゃんが喜ぶ動きも盛りだくさん!!



例えば、、




ママがバランス取るポーズに合わせて

赤ちゃんもゆーらゆら揺れたり、




ママの顔が見えたり隠れたりの

いないないばあっを楽しんだり、、♡

 



 



それで娘が笑ってくれることが

 

 

ガッツポーズ!

 

 

 

 

 

私が「ママ」としての

自信をつけるきっかけになったんです🫣

 

 

 

 

 

 

夫婦でペアヨガしたら大嫉妬の娘でした笑

 

 

 

 

 

日々成長していく娘を

 

ベビーヨガで体感しながら

 

 

ストレッチの時間こそが

 

親子の最高のふれあいの時間になりました🌷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんには、

こんなお悩みありませんか?

 

 

 

・赤ちゃんとどうやって遊んだらいいのか

 わからない

 

 

・ストレッチしたいのに泣き声で中断、、

 

 

・自分の時間が持てず

 ちょっとしたことでイライラ

 

 

・ちゃんと自分がママになれてるのか

 不安になる

 

 

・産後は生理痛が酷くなり

 子育てしながらしんどい

 

 

・赤ちゃんと2人きりで孤独

 

 

・誰か大人と話したい!!

 

 

 

 

 

実はこれ、

全部私が悩んでいたことなんです🫥🫥🫥

 

 

 

 

 

 

 

 

産後の変化に

 

心も体もついていけないのに

 

 

 

そんなことは関係なしにはじまった

 

日中赤ちゃんと2人きりの生活

 

 

 

我が子を可愛いと思う余裕もなく

 

 

朝、昼、夜の頻回授乳

 

 

 

強烈な背中スイッチと

 

いつ泣き出すか分からない娘に

 

 

常にドキドキしながら寝不足の中

 

 

掃除して、洗濯して。

 

 

 

 

ふと鏡を見ると

 

理想のママからは程遠い自分がいて、、

 

 

 

 

毎日頑張ってるからこそ

 

なんで私ばっかり・・・と思ったり

急に泣きたくなったり

 

落ち込んじゃうときもあります

 

 

 

 

でも、

 

 

日常のふとした瞬間に

我が子の成長と可愛さを見つけられて

 

 

そんな「ママ」としての自分に

 

 

わくわくしたり充実感を感じる

 

そんな余裕があるママになりたいですよね♩

 

 

 

 

 

 

 

そのための

 

ベビーヨガレッスンを開催しています

 

 

 

 

レッスンの内容はこちらです🔻

 

 

 

まずは、

 

 

ママのわくわくと

赤ちゃんの笑顔を引き出すために

 

 

 

お子さんの体のほぐしから♡

 

 

 

ママに触られると気持ちいいね!

 

 

 

 

お歌を歌って全身をさわって♩

 

 

お子さんの手足ものびのび〜〜っ

 

 

ねんねでも抱っこでも、立っててもOK!!

 

 

 

 

おっ、なんだか楽しい場所だな!

 

がお子さんに伝わったら

 

 

いよいよ赤ちゃんとたっぷり動く

 

ベビーヨガタイムです𓂃◌𓈒𓐍 

 

 

 

 

 

抱っこでウォーリアIのポーズ

 

 

 

 

普段の育児や家事で

 

ママ自身も気づいてなかったコリや疲れ

 

 

 

我が子と目と目を合わせながら

ほぐしていきます♡

 

 

実はコレ、ママの肩周りをほぐしてます♡

 

 

 

 

ヨガインストラクター歴8年の

知識をフルに使って、

 

 

 

その日参加しているお子さんの

月齢や様子

 

 

それからママのお悩み

 

に合わせて

ぴったりのポーズを選んでいます!

 

 

 

 

ヨガは本来、内側に集中するもの

 

 

 

でもベビーヨガでは

 

 

親子のふれあい

 

 

を大切にしています🌱

 

 

 

 

 

 

 

こんなに声を出して娘が笑ってくれて

 

うれしいです!!

 

 

 

と喜んでくれるママの声が

私も嬉しいです☺️

 

 

じゃっじゃじゃーーんっ✨1歳過ぎればこんなことも!

 

 

 

 

 

 

そして赤ちゃんだけではなく

 

 

 

いつも頑張るママの体と心を

 

自分を労わりながら

 

呼吸と一緒にほぐします

 

 

 

そこに我が子の笑顔が加わると

癒しパワーは最強!なんです◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベビーヨガで

たーっぷり体を動かした後は

 

 

ママたちのティータイム

 

 

 

ママ同士のおしゃべりにも花が咲きます🌼

 

 

 

 

 

 

 

お子さん同士のふれあいも♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

ベビーヨガのレッスン中の

 

ママとのふれあいのお写真を

 

数枚プレゼントしております!!

 

 

 

ママと一緒にねじりのポーズ

 

 

 

これから立ちポーズ、がんばるぞ!!!

 

 

 

目と目を合わせてニッコリ

 

 

 

 

我が子とママのツーショット📷

 

 

こんなに楽しそうにママしてるんだ♡

 

 

 

何回も見直したくなる!

 

 

 

 

 

と生徒さんからも大好評なんです୨୧

 

 

 

前よりもあのポーズがきついと思ったら

 

こんなに我が子が大きくなってたんだ!

 

 

と写真を見ながら

成長を実感しているそうです♡

 

 

 

 

おりゃーーっ♡

 

 

 

 

 

レッスンに参加されたママから

嬉しい感想をたくさん頂いております!

 

いくつか紹介させていただきますね🔻

 

 

 

 

 


ありがとうございました😆

あの後トイレ何度も行くくらい、代謝上がりましたw

また来月お願いしたいです!


(毛呂山町・1歳女の子ママ)

 

 

 

 

 

初めての環境でも楽しそうで

連れて行ってよかったです🥺🧡

 

じっとしてない息子でも大丈夫でしたら

またお願いできたら嬉しいです!🙇🏻‍♀️

(越谷市・8ヶ月男の子ママ)

 

 

 

 

今日はありがとうございました!

すっっっごく楽しかったです✨お茶もお菓子もご馳走様でした💓

 

あと菜摘さんの声のトーンがめちゃくちゃヨガの先生だったのもいつもと違くて楽しかったです😄笑


(鴻巣市・4ヶ月男の子ママ)

 

 

 

 


しっかりママも筋肉痛になりそうです‼︎
いつもと違ったダイナミックな動きを
お家でも参考にします😌

(東松山市・8ヶ月女の子ママ)

 

 

 

 

 

 

など東松山市外からも

 

たくさんご参加いただいております!

 

 

 

 

ヨガのインストラクターとして

8年間

 

 

スポーツジムやヨガスタジオにて

 

 

生徒さんのお身体を観察しながら

 

 

 

どうすれば心地よくレッスンを

うけていただけるかな〜

 

 

と常にレッスンと向き合ってきました

 

 

 

 

自分自身がママになり、

 

寝不足で、毎日とにかく必死で

 

 

 

大好きだったヨガさえ

やるのが億劫になりました、、

 

 

 

でも

 

 

娘がいるからできない・・・

 

 

から

 

 

娘がいてくれるからこそできる!

 

 

に変えてくれたベビーヨガは

 

 

 

「子育て」に対するイメージを

変えてくれたきっかけになりました♡

 

 

 

 

親子で一緒に楽しい時間を積み重ねて

 

ママになったからこそのご縁を楽しみながら

 

 

ママの自分も最高に楽しみましょう!!!

 

 

 

 

 

あっという間に4歳になった娘と私

 

 

 

赤ちゃんとママの笑顔を引き出す♡

ベビーヨガレッスンの詳細はこちらです🔻

 

 

​ベビーヨガ



 

いつも育児家事を頑張るママが

内側と外側のコリをほぐして

我が子の笑顔がたくさん見られる

ママ同士のおしゃべりも楽しめる!!

 

 

ベビーヨガの時間が

親子のリフレッシュの時間になったら

私も嬉しいです♡