タイ一人旅、
4日目はアユタヤに行って来ました!
朝起きて、
列車に乗ってガタゴトと…。

普通にアユタヤ行きたいって言って買ったら3等席のキップで…、
なんと20バーツで行けました(^^;;
安い!
1時間半くらい乗るのにこの価格ってのは本当にすごい!!
まぁ列車はうるさくて古くてエアコンなくてって感じですが朝方は涼しくて、
特別な旅行とかじゃなかったら全然大丈夫かなって感じです^ ^

それにしても向こうは自由でして、
途中で駅もなんもないところで止まって何かと思うと…、
運転手さんが窓から顔出して駅沿いで魚焼いて売ってる所で魚買ってました。

すげぇー(゚o゚;;
日本じゃありえない光景ですね。
そのおかげもあってか予定到着時刻より30分遅れて着きましたが(笑)

でアユタヤでは自転車借りてまわりましたが…、
めちゃくちゃ暑かった!
幸い天候にも恵まれて良かったっちゃあ良かったんですが、
3時間でドロップアウトしました…。
水を1l持って行ったがそれどころじゃ無かった。
でもアユタヤ自体は面白かったです^_^

ワットマハタート
{3F40DEDD-B31F-4EB6-B9FE-7AAD0E164C5F:01}

ワットプララーム
{0F5E4EF9-C09C-4212-BA95-D4AF7C80FD54:01}

ワットナープラメーン
{D64E1BF5-35CD-45FE-80FB-A18EF0B747CF:01}

途中で適当に入ったお寺
{81BAF903-ED12-49E3-82B5-5E2D367AFD48:01}

などと。
3時間で帰ったのはそのうち全てが同じように見えてきたのも理由の一つですが(笑)
(あと雨が来そうだったってのも…)
けどしっかり休みながらとかなら1日単位で遊んでもいいとこだと思います!
自分も全部は回ってないしね^^;

帰りも電車で日本人の一人旅の方とあって同じく20バーツの電車で帰りました。
(チケット買う時に40バーツ請求されたんでクーラーありかと思いきや2人分でした(笑))

そのあとなんですがそろそろお金補給したいということで、
走り回ってました…。
正確には前日の夜から気付いていたんですが、
持ってきたクレジットカードがキャッシュに対応しておらず、
持ってきたキャッシュカードはATMに対応しておらず、
しかもキャッシュ対応のクレジットカードは9月で期限が切れてると(ー ー;)

クレジットカードはあるんでなんとかなるだろうと思ってたんですが、
ホテルでダメで(キャシュ機能がないことが伝わらない…)、
日本語が通じる人がいるHISに行ってもキャシュ機能をつけるか海外送金という手段しかないらしく少なくともその日には手に入らないと。
前者は営業時間外だったんで次の日に日本に電話しなきゃダメだし後者は日本に協力者がいるということで、
どうやら無理っぽいと諦めて帰り用にとっといた有り金を全て換金しました…。

それで多少余裕ができたもののスーパーで安い土産探して買うと残り700バーツくらいになり、
クレジットカードを使わないかぎり外で飲む金もないので、
飲むのは止めてタイの古式マッサージ屋でクレジットカード使える所探していってきました。

…書いてて思ったけど、
この辺しぶといな自分(笑)

そして部屋に帰って明日いかに安くバンコク観光するか考えてました…結局お寺とかは行ってなかったからね。

てことで、

4日目の教訓
キャッシュ&クレジット付きのカードを持ち歩く!



この日はダイビングをする予定!
8年振りです!!
ほんとワクワクしてました(笑)

まぁなんもトラブルないかなーと思ってたら…ありました
しかも朝一^_^;

8時にダイビングの人とロビーで待ち合わせをしてたんですが、
8時越えても誰も来ず…。
この時携帯電話は電池残量2%…。
(バンコクのホテルに充電器を忘れてたため)

しかしそんなことも言ってられず国際ローミングONの電話を稼動。
そしたら電話かかってきて…、
ネットで調べた所と場所が違ってたと(^^;;
…ゲストハウスでは時々あるみたいです。
ただ日本人経営のダイビングショップだったんで日本語で対応できました!
まぁ、それでも自分の居場所を知らない(昨日出歩いてないし、なぜかwifiうまくいかなかったし…)ので、
なかなかうまく行かないorz

でもなんとかセカンドストリートという道をホテルの人に聞いて、
そこで標識を探してかろうじて会うことができました!
いや、本当に良かった(汗)
ちなみにその時の電池残量2%のままでした。
(結構2%でもつんだな…)

まぁとはいえ、
こっからは(笑)
1本目はもう必死でしたが、
2本目には慣れて遊べました(^◇^)

{46FCBA8F-A31E-405C-9F03-24D8C1562CC8:01}


雨季だったんでそんなに透明度は高くなかったですが、
ハリセンボンやいかが擬態してるところとか見れて結構楽しかったです!
ただウニが多かった^_^;

{C0C47CDD-45AF-4C14-89B5-9A0C992C63E3:01}


もう1人一緒に受けた方がいて、
その人はアドバンストを受講してました!
自分も今度アドバンストの資格取ろうかな(笑)

しかも、
その方達が今日バンコクに帰るということだったんで、
バンコクまで送って頂けました!!
やっと運が向いてきたか(笑)
途中で降ろしてもらってタクシーもいいタクシーに乗れて本当よかった!

ただ、
この時手持ちが大分少なくなってて(スーツケース買った影響で…)、
ATMでおろそうとしたけどお金が出てこない。

まぁ明日アユタヤ行くお金はあるし明日でもいいかと、
適当に屋台で晩御飯食べてその日は終わりました。

そん時にバッポンだとかタニヤ通りという歓楽街に繋がるシーロム通りを歩いていたんですが、
いろんなイミテーション品が敷き詰められてて見てるだけでも面白かったです( ̄▽ ̄)
…が結構どこもここも似た商品が置いてあってこれ見たーって感じでしたが。

で上の歓楽街ですが東京に比べたら全然呼び込みもしつこくなく、
興味なさそうにしてるとスッと諦めて帰ってました。
冷やかしくらいでどんなとこが見てきても良かったけど如何せん持ち金がなくて、
そんなところでカード使ってまで入るのもなんなんで本当に素通りだけしてホテルに帰りました。
そっちの情報期待してた人はすいません(笑)

3日目の教訓
待合プランの時は連絡の繋がる携帯必要

で二日目ですが…、
トラブル続きで心が強くなりそうです(^^;;

まぁこの日は知り合いから聞いてた所で換金して、
同じく聞いてたショッピングセンターでどんなものがあるのか確認して、
ついでに壊したスーツケースの代わりを買ってパタヤに行き、
時間があればビーチでも行こうかと考えてたんですが…。

まずは朝飯探しで駅に向かう途中、
運良く屋台を見つけて朝飯をこしらえました^_^
{012A4458-9D4C-451F-90B4-224341CF31A8:01}

その後もちょっとしたことがあって、
換金所を探してるときに英語を話すおじいさんにつかまり、
観光で来てるというと親切にも地元の旅行会社紹介してくれるとなり1km以上歩かされて、
結局戻ってくるという無駄足を踏んだわけですが、
結局換金所は見つからず(泣)
ショッピングセンター(MBK-マーブンクロンセンター-)に行くと開店してたけど早すぎて小売店はあいておらず、
ちょっと早めのお昼で時間をつぶしました。
(でもフードコートで食べたシーフードのパヤタイ…米の焼きそばみたいなの…はめちゃうまかった!)
あとスーツケースですがまぁ一応安く買えたんですが、
それを持って帰る時に適当に歩いて余分にかなり歩くという(笑)
まぁ面白そうな市場あったんでそれはOKです。

そのあとパタヤ向かうとさらにカオスで、
タクシーで宿の場所が分からず、
モーターサイにも乗せられ、
その人も分からず行って帰ってでその分とられる始末…。
(住所見せてもんからないのは知ってたけどこんなとは…)
ぶっちゃけ口論しても良かったけどおりた瞬間にスコールが降り出すんでさっさと金払って宿泊先に逃げ込む始末。
まぁ宿泊先が飯屋だったから見つけにくいってのはあると思うんだけどひどいよね…。
でも宿の人が気さくで優しくて良かった(^◇^)
晩飯も食べれたし!

ただ…、
スコール終わるとこれってどうよ(ー ー;)
{89157985-E3EA-4CFE-9FFC-53168C6E1206:01}

もう川になってた。

なぜかインターネットも上手く繋がらなかったんで、
コンビニに行って暇つぶしのためにアルコール買ってきて飲むだけでした(-。-;
それでも足の3分の1は浸かってビショビショになりました。

ってかこの運の悪さはすごいなと思わざるおえない(笑)

二日目の教訓
ホテルには自分で辿りつけるようにしておく

以上二日目終わり!