前回の続きです( ̄∀ ̄)
鎌倉に着いて始めにしたことは何かと言うと…。

蕎麦屋に入ってあんみつ食べてました。
しかも1時間くらい…(-.-;)
完全に日光にやられてました。
でもそこのお蕎麦屋さんいい人で、
途中昆布茶も出してくれました
あんみつも美味しかったし満足♪
で次に向かったのは鶴丘八幡宮。

で印象に残ったのが…、

おみくじの自販機!
いやー、
おみくじまで自販機にしなくても
普通のおみくじもありましたが、
やっぱりおみくじはガラガラってしたいですね(^_^;)
まぁあとは"さざれ石"かな。

これ何かというと"君が代"の歌詞に出てくるやつです。
こっから歌詞ができたんだと、
歌作る人としてはしみじみしました。
で、
最後は夕食に"鎌倉小町"で鎌倉バーグを食べました

これ全部豆腐が使ってあるんです。
ハンバーグから味噌汁まで全て!
それでも豆腐っぽくなくて、
ハンバーグはすごいふわふわしてて美味しかった
んなこんなで鎌倉日帰り旅行終わり。
ではでは
鎌倉に着いて始めにしたことは何かと言うと…。

蕎麦屋に入ってあんみつ食べてました。
しかも1時間くらい…(-.-;)
完全に日光にやられてました。
でもそこのお蕎麦屋さんいい人で、
途中昆布茶も出してくれました

あんみつも美味しかったし満足♪
で次に向かったのは鶴丘八幡宮。

で印象に残ったのが…、

おみくじの自販機!
いやー、
おみくじまで自販機にしなくても

普通のおみくじもありましたが、
やっぱりおみくじはガラガラってしたいですね(^_^;)
まぁあとは"さざれ石"かな。

これ何かというと"君が代"の歌詞に出てくるやつです。
こっから歌詞ができたんだと、
歌作る人としてはしみじみしました。
で、
最後は夕食に"鎌倉小町"で鎌倉バーグを食べました


これ全部豆腐が使ってあるんです。
ハンバーグから味噌汁まで全て!
それでも豆腐っぽくなくて、
ハンバーグはすごいふわふわしてて美味しかった

んなこんなで鎌倉日帰り旅行終わり。
ではでは
