それでは仙台二日目です。

この日はループル仙台という巡回バスの1dayパスで、
仙台市内観光をして来ましたひらめき電球

主に伊達政宗に関わる所周りました。
あっ、
歴史オンチの自分でも伊達政宗は聞いたことあったよにひひ


まずは瑞鳳殿という伊達政宗のお墓を見てきました。
すごい高い所にあって、
登るだけで疲れたあせるけどすごい景色良くてこんなお墓良いなと。

ちなみにここでは墓ということでなんとなく写真はとりませんでした。


次は仙台市博物館。
仙台(伊達政宗)の歴史がたくさん書いてありました…、
まぁざーっと流しながら観て回りました。
いやー、
あの兜に三日月の付いた鎧は印象的だな( ̄∀ ̄)

外にあった政宗の胸像。


ムニログ

そして青葉城のほうに歩いて行きました。

ここでもまた坂道。



ムニログ


よく歩くなー(^_^;)


そしてしばらく歩いていると大きな塀が!


ムニログ

そして有名な伊達政宗の像!


ムニログ

よし次は青葉城を見よう…と思っていたのですが、

どこにも見当たらない。


どうやら城跡らしくて城はなかったです汗

期待したんだけどなー。


まあ姫路出身なんで、

城見に行くとがっかりすることが多いんですが。


皆さん一度姫路城見にいらしてください。

(地元自慢w)


そしてそこをあとにして次は大崎八幡宮へ。

正直行こうかどうか悩んでたらみんな降りたんで行ってきました。


ムニログ

恒例のおみくじは、

前の日にさんざん引いたんで引きませんでした(笑)


ちなみに小吉ですニコニコ


そして昼ご飯は”伊達”で牛タンを食べました!



…”利久”でもそうでしたがまた写真撮り忘れた。


どんだけ我慢できないんだ俺(笑)


ここはけっこう塩味がきいてました!

美味しかったけど個人的には”利久”のほうが好きかなアップ



そのあとはお土産買いーのしながら、

夜も牛タン食べて帰ろうと思っていたけど、

カフェで休憩してたらコーヒー飲みながら寝てたんで,

おとなしく晩飯待たずに帰りました(笑)


かわりに,

友達におススメされたずんだもち

(えんどう豆のあんこがかかった餅)と、

阿部蒲鉾店のひょうたん

(アメリカンドッグのソーセージの代わりにかまぼこが入ったやつ)

を食べました。


ムニログ-110816_1340~01.jpg


ムニログ-110816_1544~01.jpg

ここのずんだ餅はおいしかったです!

場所わかるけど店名分かんないんで参考にならないですけどあせる

分かったらコメントで追加しておきます。


ひょうたんのほうは…、

美味しいけどこんなもんかなと。


こんな感じで仙台旅行は終了でした!


やっと書き終わった(笑)


ではではパー