散々書いてきた東京マラソンがついに終了しました。
結果…5時間17分で完走!
当初ライバル視していたケニア・エチオピア勢には
遠く及ばず、世界陸上の切符も手に入れられませんでした。
いやー…辛かった。
後から知ったんですが、25キロ地点までは
自分でもびっくりするくらい正確に5キロを
33分で走っていました。このままでいけば
充分に4時間台前半も狙えたんですが…
25~30キロ、ちょうど銀座あたりを走っている時に
一時的に雨風がひどくなりました。
ふっとばされそうになるような強風で、
持ちこたえるだけでも一苦労な試練でした。
そこで余計な体力を消耗してからは
今度は足の付け根あたりから痛むようになりました。
そこからは少し歩いては走り
止まってストレッチしては走りのローペース。
足は痛いし肩は痛いし、
なんでこんなこと挑戦しちゃったんだろうって
1秒に7回くらい考えちゃいました。
でも不思議なことに、完走すると
すっごい物悲しい気分になっちゃうんですよね。
あんなに辛かったのに、もう2度とやらないとまで思ったのに。
一晩ぐーーーっすり眠った今の気持ちは
来年も走りたい!!
これしかありません。
倍率はますます激化するかもしれないけど
再挑戦したい気持ちで今はいっぱいです。
最後に、
あらゆる場面で支えてくれたボランティアのみなさん、
たくさんの声援、お菓子をくれた沿道のみなさん、
完走後にキャラメルをくれた隣のお兄さん、
名前入りうちわを作って応援にきてくれた彼女、
深夜勤め明けで寝ていないのに
ゴールを見届けてくれた友人、
みなさん、ありがとうございましたm(_ _)mペコ
来年こそは世界陸上の切符をとるぞー!
(・∀・)ノ オゥ!
結果…5時間17分で完走!
当初ライバル視していたケニア・エチオピア勢には
遠く及ばず、世界陸上の切符も手に入れられませんでした。
いやー…辛かった。
後から知ったんですが、25キロ地点までは
自分でもびっくりするくらい正確に5キロを
33分で走っていました。このままでいけば
充分に4時間台前半も狙えたんですが…
25~30キロ、ちょうど銀座あたりを走っている時に
一時的に雨風がひどくなりました。
ふっとばされそうになるような強風で、
持ちこたえるだけでも一苦労な試練でした。
そこで余計な体力を消耗してからは
今度は足の付け根あたりから痛むようになりました。
そこからは少し歩いては走り
止まってストレッチしては走りのローペース。
足は痛いし肩は痛いし、
なんでこんなこと挑戦しちゃったんだろうって
1秒に7回くらい考えちゃいました。
でも不思議なことに、完走すると
すっごい物悲しい気分になっちゃうんですよね。
あんなに辛かったのに、もう2度とやらないとまで思ったのに。
一晩ぐーーーっすり眠った今の気持ちは
来年も走りたい!!
これしかありません。
倍率はますます激化するかもしれないけど
再挑戦したい気持ちで今はいっぱいです。
最後に、
あらゆる場面で支えてくれたボランティアのみなさん、
たくさんの声援、お菓子をくれた沿道のみなさん、
完走後にキャラメルをくれた隣のお兄さん、
名前入りうちわを作って応援にきてくれた彼女、
深夜勤め明けで寝ていないのに
ゴールを見届けてくれた友人、
みなさん、ありがとうございましたm(_ _)mペコ
来年こそは世界陸上の切符をとるぞー!
(・∀・)ノ オゥ!