下半身を引き締めたいなら、〇〇を鍛えよ!! | Heroine’s beauty methods〜モテなかった脇役女子がモテ美女達から学んだヒロイン美容法〜

Heroine’s beauty methods〜モテなかった脇役女子がモテ美女達から学んだヒロイン美容法〜

『私が変わると世界が変わる』
コンプレックスだらけだった私が、15kgのダイエットと自分改革を経て学んだ、外見・内面メンタルを美しく整える美容法をお届けします。
「私、このままでいいのかな・・・」と悩める女性の味方です♡

こんばんは、Natsumiです。


はじめましての方はこちら♡


前回の記事、

私のネガティブな感情が爆発した日(;_;)家計簿ワークブック講座を受講しました!




この講座を受けたあと、

ホットヨガに行ったのですが、

まぁハードなエクササイズクラスで。笑い泣き



コロナ太りで、下半身が肥大化したので

お尻や脚に特化したレッスンを受けてるけど、

どれもハードなのだ・・・



終わった直後から足(特に太もも)が棒になり、

翌日から2日間、前もも〜内太ももにかけて

かなりつらい筋肉痛になりましたチーンビックリマーク




脚はコンプレックスなので
お出かけのときパンツはほとんど履かない(笑)
レアなパンツスタイルですニヤリ




普通に歩くのもしんどい。(笑)

寝返りですら痛いチーン

(でも寝てしまえば起きないよw)

特に、しゃがむと激痛⚡️


座るのも一苦労で、

ヒィー笑い泣きなんて声を上げながら座り、

また立ち上がるときも、ヒィー笑い泣き




ヨガの先生曰く、

内太ももの筋肉痛は長引く

のだそうです!



どうりで2日間もひどかったわけだ。(笑)







内太ももの筋肉、内転筋。

鍛えると、
✔太もも全体が引き締まる
✔足のラインをきれいに見せる
✔ぽっこりお腹の改善

などなど、メリットがたくさんあります。




でもでもビックリマーク
現代女性の多くは、
この内転筋が弱くなっているそうで。

座るときに、脚を組んだり、
足首をクロスさせていたり、
気付くと膝が開いていませんか?


実はこれが危険信号なのです注意



・・・うん。
私も気付いたらクロスになってるし、
いつの間にか膝が開いてるショック

たぷんたぷんだし、
絶対ここ(内太もも)に筋肉ない・・・笑い泣き



ちなみに、
骨盤を支えている筋肉でもあるので
衰えることによって
骨盤の歪みやねじれにも繋がるそうです汗





今回、あまりにも筋肉痛がひどかったので
早く治したい一心で、
たくさん調べた結果、
 
下半身を引き締めたいなら、内転筋(内太もも)を鍛えよう!!


ということが分かりましたもぐもぐ(笑)



ぜひ、トレーニング法を調べて、
チャレンジしてみてくださいビックリマーク

もれなく激痛に襲われます・・・チーン(笑)