526/36500 風土記の丘 | 島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根県民70万人から愛される、日本初のソシオを成功させる、その名も「伝説のサッカーチーム」。
そのチームを創るため、30年間生まれ育った東京を離れ縁もゆかりもない島根で挑戦する男の伝説達成までの軌跡をこのブログを通して紹介する。

会社を途中さぼって(爆)、
風土記の丘へ行ってきました。

島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦-風土記の丘

奈良時代近辺に地方の歴史や文化などを残すよう
当時の天皇から依頼され作った書物・風土記

現存する5つの風土記のうち
ほぼ完本で残っているのは出雲風土記だけという
県の誇れる遺産

その書物の中心地にあたるのが
今日お邪魔した風土記の丘
近所には国宝の神魂(かもす)神社もあり
辺りは神秘的な空気が流れていました。

私がお邪魔した時間は人っ子一人おらず、
私だけだったので、
昼間だったけどもなんか不気味な感じがしましたわ

ばあちゃんの一件以来霊感とやらがついたのかしら・・・

まぁ古事記や風土記や
学生の頃はいくら勉強しても頭に全然残らなかったものが
今こうして興味持って勉強しようという自分がなんか不思議

人生何が起こるかわからんもんですね