514/36500 天皇杯島根県代表!松江シティFC
勝ちました!
やりました!
目標の島根県で一番強いチームとなり、
天皇杯本戦に島根県代表として出場します。
一回戦は来週、山口県代表の徳山大学さんと
勝って、次は9/8にJ1の川崎フロンターレさんと対戦します。
川崎では関東の松江出身者、知人・友人を集めに集めて
乗り込みたいと思います。
我々は9/8まで戦いますよ☆
それにしても
今日は何故か負ける気がしませんでした
婆ちゃんが見守っていてくれた
という理由はオカルト過ぎます。。。
チーム、そしてサポーターが一体となった勝利です。
そしてこれは試合前に確信できました
チームは技術やメンタルなど多くの戦う要素がありますが、
私はこの中でもこのリーグで戦うには勝ちたいと思う気持ちが一番だと思っています。
その気持ちがプレーにうつり、それが思いもよらない結果・ドラマを生みます。
一方でサポーター、
我々は8年後にJ2参戦を目標にしていますが、これは通過点に過ぎませんし、これが真の目標ではありません
(メディアには「Jに行きます」と言った方が受けますから・・)
100年、200年と続くチーム、街に支えられた真のJチームを目指しています
そのためには、「松江シティ」と聞いてなんかワクワクする人を増やす
それはサッカーチームでもいいし、地域の活動でもいいし、中の人を想像してもいいし
「松江シティ」から連想してそれを聞いてなぜかワクワクする人、
そんな人たちが集まりに集まれば結果としてJ2に参戦しているだろうという計算です。
今日も多くのワクワクする人が遠く益田まで来て下さいました。
それは結果として天皇杯出場を手繰り寄せるために十分な数で下。
最大のそして最高のライバル・デッツォーラ島根さんと戦うチームの気持ち、
そして多くのワクワク者が集まってきてくださったからこそ
必然と勝ちを予想できたのです。
チーム関係者、松江シティにワクワクして下さった皆様、
本当にありがとうございました!
試合終了後、デッツォーラのサポーターさんから
「がんばれ」とお声掛け頂きました。
ありがとうございます。
島根のサッカーに携わる方々の思いを背負って、来週から挑みます!