416/36500 マネジメントで戦闘力Up | 島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根県民70万人から愛される、日本初のソシオを成功させる、その名も「伝説のサッカーチーム」。
そのチームを創るため、30年間生まれ育った東京を離れ縁もゆかりもない島根で挑戦する男の伝説達成までの軌跡をこのブログを通して紹介する。

今朝行われたCL決勝、
昔のようなトゲが無くなるも勝負強さは研ぎ澄まされ、
ベテランとして円熟の域に達してきたドログバ
今日の試合は彼のためにあったと言っても過言ではないでしょう

同点ゴール、PKを与えるファイル、最後のPKキッカー
試合のハイライトで必ず流れるシーン、全て彼です。

さらに、
試合後、落胆するバイエルンの選手にすぐさま話しかけにいったり、
誰もがUEFA理事陣との握手をプラティニまでしかしていなかったのに、
彼だけプラティニよりも後にいる人と握手していました(真実は不明ですがTV上では彼だけでした)
オーナーのアブラモビッチにビッグイヤーを手渡したのも彼、
チェルシーのサポーターソングが流れた時に真っ先にサポーターの所に駆けていったのも彼、
プレイ面はもちろんこういった「人の良さ」に神様がご褒美をあげてくれたのでしょうね。

数年前までの彼からはこの「人の良さ」は全く想像できませんが、
人って変われるのですねぇ


さて、
今日は中国リーグ第8節
チームは5-1で勝ちました!

自分は別の予定があり欠席しました。
(別の予定が終わってから片付けには行きましたけど・・・
昨日もこっそり準備はしていましたけど・・・誰も見ていないでしょうけど・・・)

私の代わりに働いて下さったボランティアスタッフの方々、
本当にありがとうございました。

その中でも試合終了後自主的に集まって運営面の改善点を話し合ってくださった方、
素敵な活動、ありがとうございます!

私のとある仕掛けが効いたのかしらねぇ
うふふ

これって物凄く大きな前進だと思います。

チーム運営の戦闘力も確実に上がったでしょう

あとはこれを続けること
他にも波及させて全体の戦闘力を上げる事

これに尽きます