先週ー今週はナショナルWeek、
世界の各処でナショナルチームの試合がありましたね。
個人的に注目しているのはやはりEURO
(ミーハーです☆)
予選プレイオフが行われ、
ポルトガル、クロアチア、チェコ、アイルランドが順調に勝ち上がったようです。
どこも強いのは確かですが、
スペイン-ドイツが頭一つ抜けていると個人的には感じています。
そのドイツ、優勝すると30万ユーロ(日本円で3,150万円)が一人ずつ支払われるようです。
今現在ヨーロッパを中心にバブルである背景もあるでしょうが、
サッカーが文化として根付いている国は桁が違いますね。
南米、アジア、北中米、アフリカではW杯予選が行われました。
我が日本は・・・試合を全く見ていないのでコメントは避けておきます。
ただ、試合結果うんぬんよりも体が無事でなによりです
ヨーロッパを除いて各地で2014年W杯の戦いが始まっていますが、
2022年の戦い?も始まっているようですYo。
開催国のカタールでは、
スタジアムに空調設備を取り付けるのが難しいと判断されたようです。
えっ、、、開催国の権利を得るためのキラーコンテンツだったはずじゃ・・・
11年前に発表しなくても「まだ頑張っています」の報道で良かったと思うのは私だけではないはず。
カタールの経済状況が状況だけに弱気になってしまったのでしょうか。
経済状況が好転すればまた構想を復活してくれるでしょう。
そう信じています。
最後に、今日、天皇杯3回戦が行われました。
レッズが週末のリーグ戦に選手を温存するため控え組中心で来るから
負けたらしょーちせんと語っていたヴェルディの川勝監督、
負けちゃいましたね~
選手たちは本当に埼京線で帰ったんでしょうか!?