182/36500 創造性の4B | 島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根に「伝説のサッカーチーム」を創る男の挑戦

島根県民70万人から愛される、日本初のソシオを成功させる、その名も「伝説のサッカーチーム」。
そのチームを創るため、30年間生まれ育った東京を離れ縁もゆかりもない島根で挑戦する男の伝説達成までの軌跡をこのブログを通して紹介する。

以前アイデアを出す取組みをしていた時に
仲間が「創造性の4B」について語っていました。

4Bとは、
バー(Bar)
バスルーム(Bathroom)
バス(Busses)
ベッド(Beds)

この4つの空間にいる時に創造性が働き
アイデアがより多く生まれるようです。

確かに今日もバスルームにいる時にとあるアイデアが浮かびました

ただ、アイデアが生まれてもすぐに忘れることってありますよね。

生まれたアイデアをいかに維持するか(忘れないようにするか)
こちらも重要なのではないかと思います。

ちなみに、自分はiphoneのメモやカレンダー(通知機能付き)で
アイデアを留めておくようにしています。

#余談ですが、アイデアが多く生まれる「時間」があるようです。
#それは、10時4分・・・
#ほんまでっかTVの研究者が語っていたそうなので、
#それなりに信用できるのでしょうが・・・4分って・・ねぇ