おはようございます。
8月3日より始まりました日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション@東京都現代美術館も閉幕まで2週間となりました。大変好評とのこと、嬉しく存じます。11月8日(金)/9日(土)は、20:00まで開館となりました。混雑が予想されるようですので、お時間に余裕を持たれつつ、是非ご覧頂けましたら幸いに存じます。
まなこ
60×72cm
2000
日本の心と現代アート@Paris,France
奨励賞受賞作
高橋龍太郎コレクション
私は重度の弱視で生まれました。12歳で奇跡的に補助視力にて世の中を見ることができるようになりましたが、「見えない眼」「見える眼」「見えないのに見えるもの」など、自分なりの感覚が今だに残っています。
「まなこ」。あの頃の私には、大切なテーマのひとつだったのかもしれません。今後商業出版として始動されます予定の自叙伝に、したためたいと思います。
《企画展のお知らせ》
日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション ひとりの精神科医が集めた日本の戦後
A Personal View of Japanese Contemporary Art: Takahashi Ryutaro Collection
東京都現代美術館
観覧料/一般2,100円(1,680円)/ 大学生・専門学校生・65 歳以上1,350円(1,080円)/ 中高生840円(670円)/小学生以下無料
会期/2024 年 8 月 3 日~11 月 10 日
会場/東京都現代美術館企画展示室地下 2F、1F
休館/月曜日(8/12、9/16、9/23、10/14、11/4は開館)、8/13、9/17、9/24、10/15、11/5
主催/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
特別協力/高橋龍太郎コレクション
協力/医療法人こころの会
#玉本奈々 #nanatamamoto #高橋龍太郎 #コレクション #まなこ #東京都現代美術館 #顔シリーズ #Contemporaryart