おはようございます。
来月のホテルを、と思いながら、まだ取っておらず。今週末にまたひとつ、歳を経ます。

これは高岡漆器。両親の会社にて皆様にお配りしたものですが、螺鈿が美しく。このように、富山では日常に漆器が在ります。

次に富山県・国登録有形文化財 豪農の館 内山邸の様子。右手前に「父像 見ざる言わざる聞かざる」奥に「情」。左手前に「母像 何を見ている」奥に「表裏一体」。就寝の場ですね。

「玉本奈々の世界 文化の息づきと共に」

文化が在ります。
私もですが、日常の慌ただしさに、つい最近の出来事が風化してしまいがちです。北陸の方は非常に気丈な方が多く、あまり皆様、心情を口には致しません。県民性ですね。

大切な人や、その土地に生まれた文化です。

#玉本奈々 #nanatamamoto #地震 #個展 #母像 #高岡漆器 #父像 #表裏一体 #情