おはようございます。
Numberシリーズ
「80」ランドセル
シルバーメタリックの垣間見える画。
大きなランドセルを背負う小学校1年生の春の様子。希望や期待、喜びの膨らむ始まり。
愛らしく、幸がたっぷり。
《夏季特別企画2023》
「玉本奈々 流転・Numberシリーズ完結」
6月30日(金)より7月30日(日)
麗の會
11時より18時・月曜休廊
本年に完結を迎えましたNumberシリーズを披露いたします。Numberシリーズは1〜100。その中の46点にあわせ、drawingにコラージュのラインナップで皆様をお迎え致します。
芸術家の寄せ書き
数の流転に視える絵がある。
形に乗せるイメージとしての在り方が、次第に数字の奥底に潜み、流転の中で現出する密かな風景に、私の視点は姿を変えた。
Numberシリーズ最後の画は「100」タツノオトシゴ、そして完結の画は「60」兎である。
ベクトルが多方面に向けられるかの如く、龍が落とし散らばり生息したタツノオトシゴを末尾に置いた。告げる終わりはない。未知の可能性が秘められた。
そして卯年の2023年2月17日、「兎」を後に、シリーズは完結を迎えた。
夏季特別企画 玉本奈々 流転 Numberシリーズ完結 6月30日〜7月30日
1976年、富山県生まれ大阪府在住。繊維造形物によるレリーフ状絵画と立体、インス タレーションで知られる気鋭の日本の女性現代美術作家。布を縫い合わせ収縮、亀裂 を起こした独自の技法、また古木の樹皮か珊瑚のような質感のオブジェと化した布の 塊、樹脂による凸状波紋など、豊穣な物質的マチエールが特徴。日本では画受賞歴の他、東久邇宮記念賞・東久邇宮文化褒賞・東久邇宮平和賞などを受賞。またフランスでは、フランス共和国名誉賞・フランス共和国新人賞・フランス共和国栄誉賞など受賞の他、3度に渡り、芸術の功績に対する賞を賜る。国内外の美術館などの個展や著書など、幅広く活躍し続けている。
#玉本奈々 #nanatamamoto #絵画のある生活 #コンテンポラリーアート #現代アート #個展 #シリーズ #Numberシリーズ #drawingにコラージュ #drawing #コラージュ #新シリーズ #完結 #特別企画 #アート #流転 #ランドセル