前にミュージカルのこと書いてたなぁと思い出しました。
といっても去年なのですが(笑)
市村正親さんのエンジニア観たさにミス・サイゴンを観に行きました。
残念ながら市村正親さんが降板なさった後の公演なのですが先行で取っちゃったものだからどうしようもないかなと観に行きました。

代役が駒田一さんでした。
残念ながらミュージカルでは存じなかったけど
思い出はバンデット・キースですね、遊戯王DMの。
カードゲームどころか人身売買ですが(o_o)






**以下、ネタバレあり**
(関係ないですがこういった高尚なミュージカルとか舞台でも最近は感想ブログでネタバレというんですね)

序曲はやはりカッコイイですね、昔吹奏楽で聴いたのカッコいいなと耳にしてましたが。
始めは序曲でサクサクと進みいつの間にやらエンジニアの店に。
所謂娼婦の方々がぞろぞろ出てきます。
………ん?娼婦?とここでポカン。
園子温映画に出てくるようなキャバクラかな??と。
時代背景ベトナム戦争から始まってる割に衣装が……
ビキニはともかくとしてガーターベルトて(笑)しかも全員(笑)
景気がよろしいようで。
ちなみに外国だとビキニのみだったりネグリジェもいたかな。
リアル追求するとだとネグリジェような形とか胸元とヘソが出たドレスかと。
んで、基本客に乗ってはキスしたり腰を振ったりばかりですね、
ミュージカルRENTでもそんな冒頭あったけれどあれは所謂DQNかな。
大きな違いは服の露出度でしょうか(笑)
さてこんな掃き溜めに生娘のキムは放り込まれるわけで。
どうでもいいけど生娘のキムって語呂どうよ。
そこでクリスというアメリカ軍人に買われてお互い好きになって一晩を共に。
この直前に娼婦達が自分達には夢があると歌ってますがこれ最後までわかりません。
永遠の謎(笑)多分稼いで玉の輿掴んで自由になるとかそんな感じかと。
千と千尋の神隠しでいうところのリンがいつかあの街に行くんだって言ってたのと同じかな。
再び戦争パート。
ここでキムとクリスは一緒にアメリカに行くつもりがあまりの混乱っぷりに離れ離れに。
そして第二部へ。

第二部で戦争の最中に孤児になった子供達の映像から始まり、
彼らを自分達の手で助けなければというクリスの親友のジョンが決意表明の演説。
助けなければっていうのはわかるんだけど地獄で産まれたゴミクズってそこまで言わなくても…
罪の証拠というなら派手にブーメラン突き刺さってませんか?
ブイ・ドイというのですがベトナムの言葉で靴の裏についた犬の糞って意味だったかな。
この子供達がブイ・ドイと呼ばれています。
それにしたって他に言い回しはないものか、ものすごくこう受け取り難い。。
このミュージカル ミスサイゴン、セリフというセリフもすべて音楽に合わせてあるのですが、
ところどころ日本語の音として不自然とは思わんのかなというところも何箇所か。。

ミュージカルってこんなもんかなって思わなくもないのですが、
いやいや、ミスサイゴンやレ・ミゼラブルは後世に伝えるもの在りきの作品だと思うので
音楽演出は作り上げられているものだとしても伝える言葉は大事にして欲しいです。
というか世界四大ミュージカルでしょ。
ていうかJ-POPとかは歌詞気にしなくてもミュージカルは気にして欲しいなぁ(笑)









の為にこのブログ開いたんじゃないかと思うくらい最近バトンなり質問なり探してます(^-^;
仮面ライダー関連ばかりですが。

でも楽しいw

というか最近龍騎また見直してるんですが見過ぎて地上波の俳優さんの肌艶が気になってなりません。。
まぁあの頃皆さん若かったかもしれませんが
金田一で見た須賀さん肌艶あまり変わってなく見えました。
松田悟志さんも最近ドラマちょくちょく見かけても相変わらず若い……
弓削さん昨日ドラマ出てましたね!年相応になってきたというか。萩野さんもわりとそんな感じに見えます。
高野さんはTwitterでドラ〇もんの格好した写真あげてましたお子さんと一緒にwでもそんなに年取ってる感じしなくて若々しいというか。

というか私Blu-rayの龍騎見たら息詰まって死ぬんじゃないだろうか……




by『Sweet Reflections』管理人YUKO様 

1、簡単な自己紹介をお願いします。
HNこねくとです!

2、あなたの仮面ライダー歴を教えて下さい。
あー……かれこれ10年かと

3、「仮面ライダー龍騎」以外で好きな特撮作品を教えて下さい。
仮面ライダーに至っては全部です。
あとは牙狼とか衝撃ゴウライガンとか。
戦隊はジュウレンジャーから好きです。

4、龍騎はリアルタイムで見ていましたか?
はい。JSでした。

5、龍騎を見始めたきっかけを教えて下さい。
クウガアギトとずっとあの時間はテレビに釘付けだったので。

6、初めて見た回は何話でしたか?
一話

7、物語り的にどのへんでドドンとハマりましたか?
一話からですかね、
秋山蓮に惚れました(笑)

8、私は現在こんなにハマっているゾ自慢 をして下さい。
ライアカラーのマフラー作成予定!あとエビルダイバーのなんか作りたいです。
というかDVD何周目か(;・ω・) 

9、好きなライダーは? その理由も教えて下さい。
ナイトのマントは一目惚れでした(*^^*)
ファムも初の女性ライダーでしかもシルエットも素敵すぎて……
ゾルダも好きですね。似たような銃見るとテンション上がります!
タイガは可愛いです(笑)

10、好きな契約モンスターは? その理由も教えて下さい。
エビルダイバーですかね!美しいです!

11、好きな召喚機は? その理由も教えて下さい。
ダークバイザーですかね、カッコいいですし剣ってとこがポイント高いかも。
ブランバイザーもですけど剣というよりフェイシング系でしたし。

12、好きな技は? その理由も教えて下さい。
ミスティースラッシュ!羽が舞ってるシーンにとても見惚れてました。

13、使ってみたいカードは? その理由も教えて下さい。
ライアのスイングベントですかねー、浅倉ぶったたく、からの死亡(笑)……洒落にならん(;・∀・)

14、好きな変身ポーズは誰のですか?
ライアとタイガです!

15、9であげた以外のライダーについて、それぞれ簡単に語って下さい。
龍騎→赤いなーと(  ̄▽ ̄)

シザース→喰われた時の音は忘れない。

ライア→弁髪(笑)あとすごいお顔だなーと。

ガイ→変身するのが芝浦淳とは思えないくらいゴツいのでびっくりしました。

王蛇→正直ベノバイザー、魔法の杖かよと(°▽°)

オーディン→タイムベント……正直つらかったです。
手塚海之は何度死んだのかと

リュウガ→TVSPでファムちゃん若干庇いながら戦ってましたよね!?ね!?

ベルデ→ファイナルベントwwwwwwwなんだあれとwwwwwww

インペラー→最初モンスターかと思いました。

16、10であげた以外の契約モンスターについて、それぞれ簡単に語って下さい。
ドラグレッター→こいつと契約すりゃ勝てるもんだと思ってました、明らかに強そうだし。てっきり秋山蓮は狙ってるもんだと。

ブラックウィング→鳴き声可愛い

マグナギガ→なんかそこにいるだけで、みたいな安心感はなんだろうと。

ボルキャンサー→やっぱりあの須藤が喰われるシーンが。。

メタルゲラス→ライダー共にやはりゴツいなと

ベノスネーカー→王蛇囲ったときに思ったよりでかいなと。

デストワイルダー→肉球なのかい?それは肉球なのかい?

ギガゼール→佐野くんの最期がツラくて正直印象が。。

ゴルトフェニックス→綺麗ですよねー

ブランウィング→もう美しいに尽きる

ドラグブラッカー→なんか怖かったですね、なんだろ。

バイオグリーザ→うーん、無理(笑)

17、自分がライダーになるとしたらどのライダー? その理由も教えて下さい。
ファム!
霧島美穂が戦わなくて済むのなら

18、契約モンスター以外で印象に残っているモンスターがいましたら教えて下さい。
ディスパイダー・リボーン。人かと思いましたもん。

19、あなたは、仮面ライダー龍騎における、ミラーワールド、モンスターとの契約、カードバトルという設定をどう思いましたか?
かっこよかったです兎に角。
当時鏡が怖かったですね。でも変身!とかもやってたのは確か(笑)

20、1番好きな登場人物は誰ですか? その理由も教えて下さい。
昔は秋山蓮だったのですが今は兎に角手塚海之ですね。
兎に角カッコいいので。

21、真司について語って下さい。
愛すべき馬鹿(笑)
だからこそ主人公でいてくれて良かった。

22、蓮について語って下さい。
愛する人のために、ってお前かっこよすぎるだろ!
と思ったら佐野くんに金で釣られそうになってたのには笑いました(^-^;

23、北岡について語って下さい。
第一印象がウザwwwwwwwとかだっただけにギャップが……先生本当はカッコいいのですよね。

24、浅倉について語って下さい。
まあ結局いいやつになるんだろうなぁと子ども心に思ってました。でも最後まで許せないやつでしたね。
そんなやつなのに顔綺麗な上に肌艶よくて腹立つ……イライラするんだよ←

25、士郎について語って下さい。
シスコン……お前のために手塚が消えたのかと思うと。。

26、優衣について語って下さい。
いい子でしたねーこんなにいい子なのにと思うと悲しい( ;∀;)

27、その他のキャラを好きに語って下さい。
東條悟はほんとに忘れられないです。
ヤンホm……ゲフンゲフン
どこか愛おしいくて憎めない……英雄になるってことに盲目になってしまったのはなんだかんだで世界が好きだったことじゃないのかな……最期泣きました。
佐野満がまさかの最期で……あの令嬢さんのことこれからもっと好きになるんだったのにとやるせないです(;_;)
霧島美穂ちゃんはもう少し早く真司と出会ってくれていれば……

28、龍騎のキャラ達であなたの周りを固めてみて下さい。例 真司は恋人
マジですか!?じゃぁ
お父さん→北岡さん
お母さん→ゴローちゃん(笑)←
兄①→蓮
兄②→真司
恋人→手塚
幼なじみ→東條
親友→霧島美穂、優衣ちゃん

29、好きな役者さんは誰ですか?
弓削さん、高野八誠さん、萩野崇さん

基本的にはいい役者さんばかりだったと思います龍騎

30、好きなエピソードを教えて下さい。
手塚海之が出た話全部w
あとゴローちゃん人質にしたもののライダー誰も来ないわゴローちゃん逃げられるわ散々な浅倉な回
東條悟の闇堕ち回

31、泣いたシーンを教えて下さい。
手塚海之死亡シーン
香川教授死亡シーン
佐野満死亡シーン
東條悟死亡シーン

やっぱり死亡シーンが多いです。

32、笑ったシーンを教えて下さい。
「占ってよ!」「無理を言うな!」
「なんで誰もこねぇんだ」からのゴローちゃん逃走シーン
北岡さんが浅倉にゴローちゃん特製パスタとられるシーン
北岡さんギャグ回

33、大好きなシーンを教えて下さい。
「占ってよ!」「無理を言うな!」
手塚が浅倉に「斉藤雄一という名を覚えているか?」って問うシーン
手塚が伏し目がちになるシーンは全部ですかねw
東條悟がカフカの変身読んでるシーン

34、心に残る名セリフを教えて下さい。
手塚「決められた運命ほど変えたくなる」

35、絵的に美しいと思ったシーンを教えて下さい。 
真司、蓮、手塚、芝浦四人が一触即発になるシーンとかハンサムが四人も!きゃー!みたいなw
あと海辺で真司、蓮、手塚、浅倉が揃うシーンですね……て手塚がいればいいのか私は\(^o^)/

36、心に残る変身シーンを教えて下さい。
手塚の最後の変身ですね、その手塚と戦う浅倉の変身と

37、印象に残った戦闘を教えて下さい。
良くも悪くも王蛇の戦闘は大体印象が残ってます。
あと真司の初の戦闘。「お、折れたぁ!?」

38、好きな歌、BGMを教えて下さい
果てない希望は割りとヘビロテしてしまいますね。
 
39、持っている龍騎グッズでお気に入りのものを教えて下さい。
ごめんなさい、持ってません><

40、いつか絶対手に入れたい龍騎グッズはありますか?
ライアのカードデッキ!デザイン一番好きかも
 
41、結局、オーディンって何だったと思いますか?
神崎士郎の代わりだったわけではあるんですよね。
最後の一人……うーん、ライダーが13人だったのってキリストの弟子の数で、って説でオーディンがキリストの位置に近いものだから最後の一人もしくはキリストの位置なのかと。

42、リュウガって何だったと思いますか?
優衣ちゃんが約束守ってくれなかった真司があぁ見えたのかもしれないですね。

43、物語りにおいて、ここがこうだったらもっと良かったのにという部分はありますか?
強いていうなら芝浦淳がもう少しいて良かったかもですね。芝浦役の方が言ってましたが。

44、龍騎ワールド、この謎だけは本編でキチンと語って欲しかったというものはありますか?
なんでライダーが13人だったのかというとこですね。

45、番外編が出来るとしたら、あなたはどこら辺を見てみたいですか? 例 北岡と吾郎の出会い
例に書かれてたw
あとはどこかで手塚と東條が出会ったなら、みたいな話とか。でも手塚も大好きになられたらどうしよ(笑)

46、最終回、あのエンディングをあなたはどう解釈しましたか?
バタフライエフェクトみたいな感じですかね、
そもそも何も起きなかった世界。
でも手塚が出てくれただけでもう嬉しかったです。
浅倉は……何してんだろw

47、この終わり方に、あなたは満足していますか?
満足ですよ!みんな素敵な笑顔で!

48、自分は何故「仮面ライダー龍騎」が好きなのだと思いますか?
ある意味で仮面ライダーというものの審理があるからかもですね。
綺麗も穢いもの綺麗をクウガやアギトで知ったのならば穢いを龍騎で知った小学生故だと思います。

49、「仮面ライダー龍騎」を全く知らない人にこの作品を勧めてみて下さい。
目の保養と人間くささはいかがですか?(  ̄▽ ̄)

50、最後に、あなたはデッキを受け取りますか?
本編だとどっちにしろ死にますよね……
勢いによっては受け取ってしまいそうなんですけどきっと断ります。
 
ありがとうございました(*^_^*)